グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

水子供養に美江寺観音

2011年04月10日 | まちづくり・ものづくり
こんな夜更けに鈴玉を打ち鳴らして手を合わせている。
ここは水子供養で訪れる人が多い美江寺観音
天台宗の寺で、斎藤道三が瑞穂市美江寺から現在地に移築されました。
本堂には重要文化財指定の十一面観音立像が安置されています。
毎年3月第1日曜日の美江寺祭り も有名です。

この間だけ拡幅してもはたして事故は減るのかなぁ~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (PECOPA)
2011-04-10 03:54:20
八重の桜は無事みたいですね よかったー
信号待ちの時に楽しませてもらいました。

美江寺祭りのしょうじょう投げが今年で終りだったのに、見納めできませんでした~
でも鈴もなかだけはしっかりいただきました。
返信する
見納め (けんちゃん)
2011-04-10 04:13:09
回顧録、お役ごめんと言うことなんですね。

八重桜、枝打ちされませぬように!
返信する
Unknown (matsubara)
2011-04-10 08:47:44
ここの十一面観音は柔和でとても
美しいですね。
写真を買い求めたのはもう30年も前です。

水子供養は知りませんでした。

ここの八重桜も、何枚も写しています。
返信する
4月18日 (けんちゃん)
2011-04-10 11:03:00
近くに住みながら一度も拝観できていません。
現岐阜市長の誕生日がご開帳日なんですね。
湖東の十一面観音像は観に行ったのに…
返信する
Unknown (matsubara)
2011-04-11 14:06:09
拝観はいつもは出来ないと思います。
何かの時でないと・・・
それで絵葉書を買ってきたのです。

ぜひ4/18に記事書いて下さい。
私は予定がつまっています。

やはり湖東の十一面観音の方が立派ですね。数も多いですし、有名ですし・・
下のイベントよろしく。

行って下さる時だけ返事下さい。
お茶とお菓子を用意しますので・・・
時 4/23 (土) 13:30~
所 大垣のソフトピアジャパン 10階
内容 セネガルの報告 国連でされたものを日本語で・・・
会費 1000円

返信する
ウイークデイ (けんちゃん)
2011-04-11 21:00:03
なので行けないね。4/18
アースデイ岐阜と重ならねば4/23行けますが…未定
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。