-
岐阜市立岐阜中央中学校(旧京町小学校)の今
(2012年03月16日 | まちづくり・ものづくり)
岐阜市中央青少年会館に車を止めて感慨... -
メーグル
(2012年03月01日 | まちづくり・ものづくり)
なごや観光ルートバスのことを『メーグ... -
新橋の露天商
(2011年12月15日 | まちづくり・ものづくり)
車の皮シートに憧れて何十年。 未だにマ... -
美江寺拡幅のための仮設遊歩道
(2011年10月05日 | まちづくり・ものづくり)
岐阜大学病院跡地敷地内に歩道の一時避... -
池田温泉足湯のある道の駅
(2011年10月02日 | まちづくり・ものづくり)
「道の駅 池田温泉」が平成23年7月2... -
犀川の畔美江寺千手観世音堂
(2011年09月19日 | まちづくり・ものづくり)
五十六川と犀川に挟まれた湿地帯。そこ... -
道の駅 池田温泉の足湯
(2011年08月14日 | まちづくり・ものづくり)
先月24日にオープンしたばかりの道の駅 ... -
気になる建築物
(2011年07月27日 | まちづくり・ものづくり)
卵型シェイプというのでしょうか、初め... -
うーたんが観る景色『(仮称)うかいミュージアム』
(2011年07月26日 | まちづくり・ものづくり)
ぎふキャラ『うーたん』の着ぐるみは見... -
岐阜市内の気になる建物
(2011年07月19日 | まちづくり・ものづくり)
大正の香りが漂う住居から 昭和後期の打... -
カラス対策
(2011年07月18日 | まちづくり・ものづくり)
柳ヶ瀬も商店街でこんな対策して欲しいな。 -
やななの笑顔
(2011年07月16日 | まちづくり・ものづくり)
早朝5時台は殆どひとの姿を見かけない... -
気になる建築物
(2011年06月29日 | まちづくり・ものづくり)
忠節橋の鳥害を防ぐために張り巡らされ... -
今池西2番街今池スター通り
(2011年06月26日 | まちづくり・ものづくり)
今池のイメージは今も昔も同じでしょう... -
覚王山名物珈琲&きっちんひらきのカニクリームコロッケ
(2011年06月25日 | まちづくり・ものづくり)
日泰寺参道で撮った写真を羅列してみま... -
美濃和紙でできた靴下
(2011年06月19日 | まちづくり・ものづくり)
父の日のプレゼント。 5本指が個別に入... -
品川東西
(2011年06月04日 | まちづくり・ものづくり)
西口を高輪口という。 高輪というとグラ... -
水子供養に美江寺観音
(2011年04月10日 | まちづくり・ものづくり)
こんな夜更けに鈴玉を打ち鳴らして手を... -
アンマサコ タップのゆめ
(2011年04月02日 | まちづくり・ものづくり)
岐阜市出身のアンマサコ タップのゆめ ... -
電気記念日
(2011年03月25日 | まちづくり・ものづくり)
本日3月25日は電気記念日です。今で...