goo blog サービス終了のお知らせ 

まめしばRocoちゃん

2007.12.31誕生☆Rocoちゃんの成長記録

ハーフチョーク

2012年01月26日 | ワンコグッズ
              去年末頃から、首輪をハーフチョークに変えました。

              少々気管が弱いかも?という心配もあって、

              あまり首に負担がかからない首輪がないかなぁ…と思っていたところで…

              お友達のきなこチャンがつけている首輪が、どうも良さそうな感じ 

              で、さっそくきなこ母サンにその首輪のお店を紹介して頂いて購入したのです

                  


               特徴は…首に優しい首輪として考えられていて、

               普通のものよりも太くクッションが入っています。

               それでもって、色違いでもう一つ。

                  

              
               普通に首輪をつけている限りは、常に首元はユルユルでラクチンそう

               これなら、Rocoの気管にも優しいかな

               とはいえ‥‥

               ハーフチョーク初心者、これでお散歩するにはちょっとビビってます

               なんせ、今までの首輪と違ってきっちり締まっていない、ユルユル状態。

               簡単にスッポ抜けてしまいそうで…

               普通にお散歩しているぶんには良いのだけど、

               よそのワンチャンや知ってる飼い主サンに出会った時に、Rocoは喜びまわるのでその時も怖い。

               飛んだり跳ねたりして、その時に‥‥

               そんな事を考えると、結局お散歩の時は胴輪(イージーウォーク)になっちゃってます

               このハーフチョークをつけて、胴輪で散歩です

               何の為のハーフチョークつけてるのか‥‥っていうと、

               オシャレ??

                   

                こんなアレンジだってできちゃいます。。。

                …というか、、

                 

                 オットセイみたいに、なってしまいました

                 

                 たまに、こんなことをして遊んでみるのも良いかもしれません(笑)

                 ちなみに…全く動かないので、ゆっくり写真撮影できますよ。。^m^


               話は戻りますが、万が一胴輪が抜けた時のRoco印??の為に一応付けています。

               そんな感じのハーフチョークの使い方になっています。。(←って、どんな感じだ???)

               意味分かんないですね(^^;


            
                   最後までお付き合いありがとうございます

                          にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へにほんブログ村 犬ブログへ
        
                          またのご訪問お待ちしてます