例年であれば、この講座を始める頃は涼しくなっているのですが・・・・
今年の講座は「マフラー(平織、網代織)を織る」か「バック(ラーヌ織り)を織る」のいずれかを受講生に
選んでいただいて作品作りに取り組みます
講師は、手織・染・織工房たきかわの皆さんです。会員皆さんが一人ひとりに丁寧にご指導して下さいます。
今日は、縦糸かけがほとんどでしたが、少しだけ織りに取り掛かるところまでできました。
皆さんの作品がどう出来上がるか楽しみです
工房たきかわの皆さんです。

ラーヌ織りのバック見本。

バックもマフラーもまずは縦糸かけから。講師と二人組になってかけました。結構大変な作業でした。


糸掛けが終わったら織に取りかかりました。今日は少しだけ・・・・織っていったらどんな模様に仕上がるのかな
楽しみ~


次回は、もう少し出来上がった作品が紹介できますよ。
今年の講座は「マフラー(平織、網代織)を織る」か「バック(ラーヌ織り)を織る」のいずれかを受講生に
選んでいただいて作品作りに取り組みます

講師は、手織・染・織工房たきかわの皆さんです。会員皆さんが一人ひとりに丁寧にご指導して下さいます。
今日は、縦糸かけがほとんどでしたが、少しだけ織りに取り掛かるところまでできました。
皆さんの作品がどう出来上がるか楽しみです

工房たきかわの皆さんです。

ラーヌ織りのバック見本。

バックもマフラーもまずは縦糸かけから。講師と二人組になってかけました。結構大変な作業でした。


糸掛けが終わったら織に取りかかりました。今日は少しだけ・・・・織っていったらどんな模様に仕上がるのかな




次回は、もう少し出来上がった作品が紹介できますよ。
