![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/a653258dad28d88b0e6ab2a43882f30b.jpg)
最近、毎日のように33度超える暑さです
本日は35度を超えたとか・・・たまりません💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/b1a8c84591cee0855e853721518ff27c.jpg)
空を見上げると雲の中からゴロゴロと雷鳴が聞こえたり
思わず「これは、逃げないとダメ ?」みたいな感じだったり
しばらくすると、バケツをひっくり返したような雨が降ったり・・・・
海辺を見ると、大きなエイが「我、関せず」みたいな雰囲気で
悠々と泳いでいたり・・・夏休みの雰囲気たっぷりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/77006a22e3b9c5472420b28e4d6b3c62.jpg)
子供の頃は、気温が30度超えると、大人達は驚いていたはずなのに
今では、ごく、あたり前のような感じ・・・
地球よ、ホットにならないで・・・なんて言ったら
地球はなんて言うのか・・・・・「こんな私に誰がしたのよ」
と言うのかな ? 💦
お住まいは確か九州は鹿児島だったでしょうか(以前はプロフィール欄にあったような気がしたのですが)。
エイというのは南国では普通に海の浅瀬を泳いでいるものなのでしょうか?? ちょっと驚きました。
北海道でも夏の30度超えが最近当たり前になりました。お盆を過ぎると早くも秋の気配が漂います。夏も残り僅かです。
その通り、鹿児島ですよ!(^^)!
エイはマリンポートに近い所を泳いでしました
多分、満ち潮などで入り込んだのでしょう
左手の方は深くなっているので、色々な魚が泳いでいますよ
北海道でも30度を超えるなんて、驚きました
ずいぶん前、北海道はクーラーは不要だと聞いた事がありましたが、そうでもなくなりつつあるのでしょうか ?
北海道でも内陸の盆地の地域はクーラーがないと厳しいのでは。。。
ちなみに今現在も自室はクーラー稼働中ですよ。賃貸の部屋ですが最初から付いている部屋が多い印象です。
でも、同じ30℃超えでも本州の極めて高い湿度の暑さとは少し違うような気がしてます。
こんなに暑いと、外出が罰ゲームみたいな感じさえします💦
最近は、家にいる時はクーラーはつけっぱなし
数年前まで、朝の10時くらいまでは我慢出来た気がしますが
それだけ気温が上がってきているのでしょう
鹿児島は風向きの関係で、夏に桜島の降灰があります
窓を開けると灰で部屋がザラザラ・・・
クーラーは、必需品です
北海道のカラッとした夏・・・体験してみたいものです