

お腹が痛くて、入院するかしないかを迷う騒ぎから、1ヶ月経ちました
もうお腹が痛い事はないのですが、トラウマになってしまったような感じ
食べたい物があったとしても、消化するのだろうか ? と、過敏になっている昨今
消化のいい物ばかり食べて、お腹を甘やかしてると思う事も多々あるのです
でも、これがなんだか好きなんですよね、お粥・・
お粥とハンバーグとか、お粥と鍋物とか、・・・意味不明の内容です
「野菜はお腹に良さそうで、そうとも限らない事もあります」と看護師さん・・・
私の場合、腸に食物繊維が引っ掛かる場合があるからだそうです
特にキノコ類は要注意・・・・困ったもんだ
でも、もらったお薬は生姜が主成分のようです、、、食物繊維が満載の気がしますが・・
腸に引っかかるか、それとも腸の働きを促進するか微妙なんでしょうね
母は大腸がんで亡くなったし、母とは体型や顔立ちは似なかったけど、体質は似ている
逆に顔立ちや体型が似ればよかったかな~と思う日々です・・(笑)
そろそろ、お粥の離乳食もどきから、大人の食事に移行していかないと
パンは好きだけど、ランチが毎回パンとは、すこし残念かも
昨日、天使のはしご光線を狙って寒風にさらされたせいなのか、少し風邪気味 ?
ほぼ風邪気味 ? それとも気だるいだけなのかわかりませんが
忘年会を欠席してしまいました
いつもテンションを上げて出席していましたが、今回は少し無理みたい・・
じゃんけんゲームで豪華景品が当たったりと、とても盛り上がるのに
体力がついて行けそうもない本日です
何しろ、若者と若者もどき ? の人だらけの元気いっぱい社員の職場なので、
普通の状態でも青色吐息になります
出社日数も年々少なくなっている私なのに、忘年会に呼ばれるだけでもありがたい
そう、感謝しつつ、こっそりと欠席のお知らせメールをしました(^_^;)