いよいよ最終日、中国といえば万里の長城!!!
というわけで、八達嶺の長城に行きました
こんな出会いがあったりして
お互い片言ながらいろいろしゃべれて楽しかったです
ロシア系アメリカ人のダッペンさんとの出会いは
バスに乗ろうとしたら何かいわれて途方にくれていたら
同じように途方にくれていたのがダッペンさんで、意気投合
そしたら同じくらいの年頃の中国人の女の人が
八達嶺への行き方を教えてくれようとしたんだけど
私を見て一言"Are you a South Korean?"
当然ながら"No, I'm a Japanese."と答えると
思いっきり嫌な顔をしてその後私のことは無視
ダッペンさんにだけ何か説明をして
私には「彼に全部説明したから彼についていけ」とだけ言って(もちろん英語で)
去ってしまいました
まあ、おかげで行けたからいいんだけど日本人はやっぱり嫌われてるんだなあ
中国人のカップルはバスで座る席を探していたときに
席を開けてくれたいい人でした
男のほうがロック(岩とかそんな感じの意味の名前だからロックと呼んでくれと言われた)で
女の子のほうがルビーで、なんとルビーは本名でした
長城はThe観光地って感じでめちゃくちゃ混んでいました




ロープウェイでも上れるみたいです

途中から下れる滑り台もあって
こちらは子供がいっぱい並んでいました

この写真は人を乗せて下った後、空になって上ってくるところです
頂上から見えるのはこんな景色

果てしなく続く頂上が見えます
ぐるっと一周して降りてくるとなぜか熊園がありました


何だか中途半端だけど、これで中国旅行記は終わりです
帰りにも両替できなかったりバスに乗り遅れそうだったりという事件があったけど
前に書いたのでもういいよね
長い間お付き合いいただき、ありがとうございました
最初から読む
というわけで、八達嶺の長城に行きました
こんな出会いがあったりして
お互い片言ながらいろいろしゃべれて楽しかったです
ロシア系アメリカ人のダッペンさんとの出会いは
バスに乗ろうとしたら何かいわれて途方にくれていたら
同じように途方にくれていたのがダッペンさんで、意気投合
そしたら同じくらいの年頃の中国人の女の人が
八達嶺への行き方を教えてくれようとしたんだけど
私を見て一言"Are you a South Korean?"
当然ながら"No, I'm a Japanese."と答えると
思いっきり嫌な顔をしてその後私のことは無視

ダッペンさんにだけ何か説明をして
私には「彼に全部説明したから彼についていけ」とだけ言って(もちろん英語で)
去ってしまいました

まあ、おかげで行けたからいいんだけど日本人はやっぱり嫌われてるんだなあ

中国人のカップルはバスで座る席を探していたときに
席を開けてくれたいい人でした
男のほうがロック(岩とかそんな感じの意味の名前だからロックと呼んでくれと言われた)で
女の子のほうがルビーで、なんとルビーは本名でした
長城はThe観光地って感じでめちゃくちゃ混んでいました




ロープウェイでも上れるみたいです

途中から下れる滑り台もあって
こちらは子供がいっぱい並んでいました

この写真は人を乗せて下った後、空になって上ってくるところです
頂上から見えるのはこんな景色

果てしなく続く頂上が見えます
ぐるっと一周して降りてくるとなぜか熊園がありました


何だか中途半端だけど、これで中国旅行記は終わりです
帰りにも両替できなかったりバスに乗り遅れそうだったりという事件があったけど
前に書いたのでもういいよね

長い間お付き合いいただき、ありがとうございました


