らいおんさんからの贈り物

らいおんさんが
感じ・考え・行動してきたことがみなさんのお役に立つことを願って

初対面の人に対して、「30秒」で態度を判断している

2008-04-02 | Weblog
こんにちは。らいおんさんです。

仕事で普段、電話でお話をしている人と初めてお会いします。

会ったら、どんな人なんだろうと楽しみですし、

らいおんさんをどんな人だと思うのだろう。

ちょっぴり、緊張と楽しみです。





さて、本日の贈り物について

あなたは、初対面の人に良い印象を与えるほうですか?

あなたは、初対面の人から良くない印象をもたれてしまうほうですか?


あなたは、初対面の人に出会った時に、
どんな風にしているのでしょうか?


たとえば、仕事で初対面の人にあったら、

ぱっと、顔を見て、全体を見て、雰囲気を感じる。
次に、名刺を出して、名前を言って名刺を交換する。
そして、席に座る。

たとえば、知人や友人を紹介された時は、

ぱっと、顔を見て、全体を見て、雰囲気を感じる。
次に、名前を言って、名前を聞く。
握手をしたりするか、一言交わす。


出会った人が、1人程度であれば、この時間は大体30秒。


あなたは、この30秒でどんなことを判断していますか?


3秒で第一印象を判断して、
雰囲気を判断して、
姿や姿勢、名刺交換、握手、座る動作などの姿勢や態度を判断している。


初対面の人に対して、「30秒」で態度を判断している


第一印象とこの態度で、外見・見た目を判断しているし、
他の人からも判断されている。

だからこそ、その30秒の態度や姿勢、外見・見た目をどう演出するのか

普段は、何気なくしている動作や姿勢、癖なども
人によっては、良い印象だったり、良くない印象だったりします。

意識していないから、何気なく出てしまう。


30秒は、息をとめようと思えば、止めていられる時間です。

それほどの時間ですから、
意識していれば、演出できると思います。

ちょっとした時に練習してみたり、
初対面の人に出会ったら、意識してみてください。

そうすれば、きっと普段の評価も変わるかもしれませんよ。



そうそう
『コメント』が、らいおんさんへの贈り物となり
らいおんさんをHappyにできます。

それでは、バージョンアップして
明日もHappyになりますように。