goo blog サービス終了のお知らせ 

さつきのひとりごつ

リポーター、ディレクター、そしていつのまにかママ4年生(只今チアダンス休部中)今日もできるだけ楽しく笑顔でいきましょう♪

ノロウィルスにかかってしまいました

2012年01月12日 22時02分49秒 | ここちゃん3歳



まこちゃんが、ノロウィルスにかかってしまいました

病気も成長の一つの記録なので記憶が新しいうちに

昨夜、元気モリモリいつも通りにたくさん食べて、21時就寝

22時30分から嘔吐
数えたら合計8回も吐きました
かわいそうに
でも本人は吐きながら寝てるといった感じ
夜間急病センターに電話して相談すると『吐いて機嫌が悪く眠れないようだったらつれてきてもいいけど、ぐっすり眠れているんだったら、眠ることも大事だから病院は明日でもいい 』とのことでした
下痢は今朝一回
熱は37度。平熱です
結局、今日かかりつけの病院へいってみたら検査してくれて『ノロウィルス』と判明
とても丁寧にみてくれる先生で説明も腸の絵まで書いてくれながらわかりやすくしてくれます
記念に!といって検査キットもおみやげにもらっちゃいました
びっくり!
優しくてとってもいいんですが、それゆえに予約制なのに待ち時間も半端ないのです

なので、ここさんはばあばの家に預けてから病院へいき、そのままじいじばあばかみてくれて夕方連れてきてくれました

久々のまこちゃんとの再会にこころは大はしゃぎ
心配してたみたい
『一緒に遊ぼう!』と言って、お気に入りの動物の積み木を積んでも、まこちゃんが崩す
いつもだったら押し倒して怒るところが『いいの!いいの!ぜんぜん大丈夫よー』だって

薬を飲んでからは、嘔吐も下痢もないです
食べ物をあまりたべてないというのもあるんですが、回復にむかっているようです

ここさんにうつってなければいいのですが、兄弟はうつるよねー、きっと
昨日はチューしてたからな

いま、流行しているノロウィルス、皆様も、気を付けてください

昨夜はあまり眠れなかったので、夜更かし好きのさすがのワタシも今日はおとなしく眠るとします
おやすみなさい

ここにしてよかったー!

2012年01月07日 12時20分43秒 | ここちゃん3歳

ただ今、車の定期点検中です
去年、軽自動車に乗り換えると決めたとき、どこのもさほどかわらないかなーと思い、ココに決めた決め手が、親切な対応の担当者さん、そして子供にやさしいお店だったこと

ここさんは、滑り台とオモチャに夢中まこちゃんは、ベビーベッドでお昼寝中

しばし、ママは、ゆっくりお茶タイムです

こどもとママ用に福袋ももらったし、嬉しいかぎり

ほんとここにしてよかったわー

毎日、いろんな選択の連続ですが、『これを選んでよかった』と満足するキモチが大切で、そうして選択する力を身に付けていくことが人生において大事なんだそう

先日、教育テレビでしていたコロンビア大学の教授の講義でいってました

そうだよねー
シンプルなことゆえにココロに響きました

こころさん、最近言われなくても靴をそろえるようになってくれました
ちょっとずつちょっとずつですが、成長してくれてるなー
おえかきセットもあるので、こころ 画伯、てがとまりません
自分の顔だそう

新年明けましておめでとうございます

2012年01月02日 01時56分14秒 | ここちゃん3歳

2012年皆様にとって笑顔があふれる年になりますように

パパさんが元旦から仕事がんばるということでエラブに帰るつもりが結局家でのんびりすごしております

紅白見てNHK教育2355で年越して、この「2355」「0655」けっこう好きです

タイトル通り23時55分から、6時55分からの5分番組(月~金)

月曜は一週間の運勢「タナクジ」なるものが

画面がめちゃくちゃ早く動くので携帯で写真とって、とれたのがその週の運勢というもの

その元旦バージョンで「吉」でました♪ちょうどいい感じ

年末の市場の様子 お正月飾りが並びます

お正月用の花を買いました

鰹節やさんでアメもらったよ うしろの髪も切りました ママがね

なんちゃっておせち 半分は買いました

ばあばのうちのおせちはすべて手作り 来年こそはっ

今年の目標

1、規則正しい生活を送る 早寝早起き

2、小さいことでくよくよ、イライラしない

3、断捨離を心がける

早速1の目標は元旦から脱落

みんなが寝静まってから一人で遊んじゃうという

おいおい、どうなるのか!?2012年

今年もどうぞよろしくお願いします

 

 

 

 


餅つき

2011年12月28日 13時42分04秒 | ここちゃん3歳





一年間ほんとにお世話になった子育て支援センター、わくわくで今日は餅つきがありました

近所のばおばたちが手伝ってくれてもちついて丸めてと楽しかったです
ここちゃんは、腰も入って、上手につけてました
きなこをつけて食べるのがおいしかったらしく、たくさん食べました
まこちゃんも負けずにたくさん食べましたよ
3歳となると、仕切りたくなるらしく、順番でするのよ、とか言ってた
アナタが言うなー
この、順番、まだまだ課題ですー
ほしいものは友達のも奪い取るときも。。。
前回のリズム体操で、新聞を丸めただけの棒を同じ三歳の女子と取り合いになり、取っ組み合いになってしまいました
ここちゃんのほうが、先に手をだし力も強いのでただただ謝りまくりです
とほほ

保健所でしている月に一度の親子すくすく教室の先生に連絡帳にかて相談したら、こんな返事が

『社会のルールは、体感しながら気づくものです。ママがみているとはらはらひやひやすることもあるでしょうが、大丈夫!!集団遊びのなかで学んでいきますよ』『今日は次の行動も自ら予想して動いてまわりのことも気遣いのできるこころちゃんの成長は目をみはるものがありました。』
ともありジーンと感動してしまいました
大丈夫!!という言葉におっきな勇気をもらいました

こんな一喜一憂の日々ですが、親子でちょっとは成長できたかなと思えた年の瀬でした
子育て、一人で抱え込むと行き詰まりますが、じいじばあばはもちろんですが、地域や社会や周りの人にほんと助けられてるなあと思います

感謝です
ありがたい!
すばらしい手つき!

クリスマスの朝

2011年12月25日 08時35分41秒 | ここちゃん3歳
メリークリスマス!
クリスマスの朝、ツリーの下のプレゼントあけたよー
アメリカ風にね
アメリカの姉家族が送ってきてくれました
子供たちにはクリスマスのかわいいぬいぐるみ
ここちゃんは熊をえらびました
かなり気に入って早速、人形劇がはじまってます
私には大好きなヘーゼルナッツのコーヒー!!
かなり嬉しい
トミーにもコーヒー
おかげでクリスマス気分たっぷり味あわせてもらってます
感謝感謝

世界中の子供たちが笑顔になれますように

メリークリスマス♪

2011年12月25日 00時36分54秒 | ここちゃん3歳





今年はおうちで大人子供合わせて14名のクリスマスパーティーでした
賑やかでよかったです

そして、 ビッグイベント!
サンタさんがプレゼントもってきたよー
歌を歌いながら
外人サンタで雰囲気でてました

じいじばあばの手配でした
ありがとう!!
みんなのおかげで幸せなクリスマスを過ごせました
子供たちも大満足!
同じように、布団からはみだし全く同じ姿勢で寝てます
不思議だよねー
いつも姉妹そろって、同じように寝ます

そして、自分にもクリスマスプレゼント買っちゃった
遂に、昨日WOWOW加入しましたっ

というのも、昨夜、11月に東京ドームであったグンチャンのライヴの放送があったからです
何のためらいも恥じらいもなく加入

クリスマス会の途中、気になりちょっとテレビつけたら、男性陣がブツブツ
すぐ消して、いま、一人でゆっくりみて癒されました
いいもんねー

かわいい一言

2011年12月20日 14時45分38秒 | ここちゃん3歳




ここちゃん、ときどき胸がきゅんとなるようなかわいい一言をいうようになりました

昨日まで、えらぶからばあばが遊びに来ていて、一緒に鶏飯つくったり、おつけものつくったりと楽しくおいしく過ごしました

昨日、新港にお見送りにいったときのこと
『ここちゃんも一緒にいくー、おふねにのってえらぶまでいくー』といって、ばあばの手を離しませんでした
『ママとまこちゃんはおうちにかえって』とまで言われたよ

ばあばはよろこんてましたね
で、ちょこっと船にのせてもらい納得して降りてきまきた
乗っていってもいいけど、えらぶにつくまで20時間かかるからねー。。。

昨夜は眠る前に、はじめて『さみしい』という表現つかってました
『パパ、おしごとおそいねー。ここちゃん、パパとあそびたかったなー。ちょっとさみしーなー。でもちょっとがまんするの』あらら、かわいいと思いました。一瞬。
次の瞬間『ママとあそぼー』といって肩にのぼってきました。不意討ちはいたいいたい。肩車がブームです。
油断大敵でした

誕生日の奇跡

2011年12月16日 23時33分55秒 | ここちゃん3歳



今日は姉の誕生日です
おめでとう!!
誕生日はいくつになってもめでたいですね

誕生日は何かハッピーなことが起こる一年に一度の特別な日。。。
ハイ、海を越えてコチラに奇跡がおこりましたっ

今日はワクワクのクリスマス会
今までで一番多い参加者だったような。
50人くらいいたかも
劇をみて歌を歌ってお菓子食べて、サンタクロースもきましたよ
そして、くじ引きもありました
1~10の番号が書いてあるひとがあたりとか
そしたら、まあびっくり!
ちばるちゃん親子が3、ココチャンが4、マコチャンが5
まさかの大当たり!
空気でふくらますオモチャがあたったよー

もぅびっくり
申し訳なかったけどチャッカリもらってかえりました

ちはるちゃん、私達もってるね
それにしても、ちはるちゃんかわいっ
この勢いで年末ジャンボ買っちゃおうかしら(笑)

サンタさんの興奮さめやらず

2011年12月16日 23時05分07秒 | ここちゃん3歳
昨日のじいじサンタに興奮さめやらずのココチャンとママです
録画してたビデオをみても、じいじとはばれてません
さすがです
一人一人に声をかけ、プレゼントを手渡す様子はプロ級かも
リボン館の第一回孫育て講座を率先して受講してくれただけあります
ありがたいことです

ココチャンがサンタさんにお手紙かこーといって、サンタさんの顔かきました
帽子つきです
左下にはありがとうございました こころ と書いてます
暗号にしかみえませんが、力作でした