goo blog サービス終了のお知らせ 

さつきのひとりごつ

リポーター、ディレクター、そしていつのまにかママ4年生(只今チアダンス休部中)今日もできるだけ楽しく笑顔でいきましょう♪

鍋パーティー

2008年01月19日 23時22分16秒 | Weblog
今日はチアの仲間とリーダーの家で鍋パーティーでした。
鍋をおいしく食べたあとに写真とったもんだから鍋がないのがザンネン(>_<)

豆乳鍋と味噌鍋と2種類も作ってくれていて、と~ってもおいしかった~。鍋はみんなで食べるとなおさらうまいしね。

今日は家だったから育児休暇中のメンバーも参加できてよかった。ほんと、かわいいママさん。うちらもすっかりママ世代です。

謹賀新年!

2008年01月04日 18時44分21秒 | Weblog
新年明けましておめでとうございます!
今日は、「夢にエール!」の取材で装道の藪谷紗和子さんと一緒でした。
あまりのお美しさにパチリ。
藪谷さんは、去年、第35回「日本の心と美の祭典 / 全日本きもの装いコンテスト・世界大会」で見事優勝し、装いの女王に輝いた方。
鏡を見ずに一人で着物を約6分で着ることができるという技の持ち主。
九州地区からは初の女王です。
実は、私の大学の後輩。だいぶ年下ですが、見習うところばかり。
身のこなし、話し方、全てがお美しいでした。
放送は、2月7日(木)21時54分~です。

さてさて、今年の目標ですが、心がけたいこととして、「自然に感謝」。
「相手を尊敬する気持ちがあったら自然と感謝の気持ちが出てくる。
そして頭もたれる。」
「装道」の先生が教えてくれた言葉です。
自然と感謝の心を持ち続けたいですね。
ということで、2008年も皆さんにとって素敵な年と
なりますように。
今年もよろしくお願いします。

10月突入!

2007年10月01日 12時29分55秒 | Weblog
秋ですね~、といっても鹿児島の今日の最高気温は31度。
車の中はまだまだクーラーかけてます。
ところで、先日、カメラマンで携わった出産特番の放送日時がわかったので
お知らせします。
10月7日(日)18:56~19:54
「こんにちは赤ちゃん!感動の瞬間を密着取材 出産しますスペシャル」
全国のテレビ朝日系で放送されます。
なので鹿児島ではKKBですね。
感動の瞬間、ぜひ見てください!泣いちゃうかもっ!!

画像は9月の連休のときにディズニーランドデビューを果たした姪っ子ちゃん
8ヶ月。いつでもどこでもスヤスヤ眠っておりました。かわいすぎて盗撮!?
しかし、上のお姉ちゃんはずっと興奮しっぱなし。
子どもと行くと一緒にテンションあがっちゃってさらに楽しめる場所ですね。
ファンタジーいいね~。

町のヒーロー!消防士さん

2007年09月27日 12時43分57秒 | Weblog
昨夜はなかなかできないことを体験しちゃいました。
というのは、昨夜10時すぎに祇園之洲で火事があったんです!
詳しく言うと、うちの部屋のちょうど真上!
警報がなりマンションの住民は全員避難して、消防車4台、パトカー3台、救急車1台が出動し、火はまもなく消され事なきをえたのですが、何せ真上の部屋なので驚きました~。
水漏れする可能性があるということで消防士さんたち6人がうちをアッという間に
ブルーシートで覆ってくれました。
ふだん、消防士さんと話す機会もなければ、働いている姿を間近でみることないので火を消す姿、住民に説明する姿、その迅速な動きにほれぼれでした。
三十路の旦那さんも少年の目をして「消防士になりたい!」などと言ってしまうくらい。
消防士さんたちが何とかしてくれる、大丈夫!と感じ、何も心配なかったです。
まさに、頼りになるヒーローでした。

しかし家はとても生活できる状態ではなく夜中12時すぎにホテルを探すことに。
2軒目であいていて、休むことができました。
おかげさまで今朝はゆっくりとホテル朝食をいただくことができました。
ちょっとラッキー!

昨日は県内でも5軒火災が発生したということ。
空気も乾燥してきているし、皆さんも火の始末だけは十分気をつけて下さい。
私も火事の怖さをあらためて感じ、注意するきっかけをもらったので
気をつけます。
火の用心!!

姫☆

2007年06月27日 12時30分24秒 | Weblog
ただいま、我が家の姫、姪っ子りなちゃんが一人で夏休みを利用して
アメリカから鹿児島に遊びに来てます。
ショートステイだけど、日本語は片言ながら小学校に通っています。
学校は楽しくて大好き、友達もいっぱいできた~とのこと。
さすがは6歳児!適応力がスバラシイ!!
どこでおぼえたのか早速、「ウン○ー」とか、
「お○らー!!」とかいう単語を叫んでは大笑い。
「くさいね~」は良く言ってくるのでドキっとします。
姫、もうちょっといい言葉を覚えてほしいな~。
でも、おかげでかなり楽しい日々です。
かごしま水族館の年間パスポートも早速つくりましたよぉ。
もう2回も行きました。元はとれましたっ☆

セグウェイに乗ったった~!

2007年05月01日 18時29分05秒 | Weblog
セグウェイとは:世界初のセルフバランス二輪電動車という画期的な乗り物

取材先でセグウェイに乗ってきました~。
へっぴり腰でとても画期的にはみえないところが残念。
体を前体重にすると前に進み、後ろにすると後ろへすすむらしいが、
へっぴり腰の私は中途半端。
しっかし、超楽しかった~。おもろいおもろい。

インフルエンザ流行中

2007年03月30日 17時23分44秒 | Weblog
今日はマスクをつけての仕事です。
一昨日から熱っぽくて、風邪薬を飲んでも熱が下がるどころか
あがる一方で昨夜病院にいってきました。
熱は38度6分で、寒気がしてのどが痛くてしんどかった~。
そして、インフルエンザ検査。初めてでした。
鼻にグッと細い白い棒をつっこんで組織を採取。
ヒィー
結果は15分くらいしたらすぐ出ました。
「インフルエンザA型です」。
遂にかかってしましまった!インフルエンザA型
そして、先生が「特効薬のタミフルを飲みますか?」とたずねてきました。
自己判断なんですね。10代のタミフル服用は異常行動がみられる場合が
あるというアノ、タミフル。
でも10代じゃないからいいか。ということでタミフルを昨夜と今朝服用。
異常行動がでたらどうしよう!?とビクついているが今のところ無し。
でも、タミフルのおかげでだいぶ楽に過ごせています。
私の世代には大丈夫なのか?
皆さんもうがい手洗い徹底して私のようにならないでください。
インフルエンザに負けないで。

フルマラソンそして桜島遠泳した気分

2007年03月20日 10時40分17秒 | Weblog
3月はじめの話しですが沖縄いってきました♪
海はさんで隣の県に飛んだだけで、そこはリゾート!
学生時代の3人で行ってかなりはしゃぎ満喫しました~。
水族館ではイルカのスカイ君をさわって癒された~。
なんなんでしょうね?アノ感覚は。
はじめてさわってツルツルツルでした。
沖縄で元気と栄養をいっぱい詰め込んで、
ここ2週間をなんとか乗り越えることが出来ました!

いよいよ明日21日(水)16時50分~KYTにて
「元読売ジャイアンツ宮本和知 鹿児島南薩の旅を満喫ダ~!」放送です。
私にとってははじめての1時間番組の制作。
深夜まで仕事してもしてもおわらない。長い!長い!長かった~!!
いつも4分番組の女ですから、もう完成したときにはフルマラソン走りきって
そこからさらに桜島遠泳を泳ぎ切ったくらいの達成感。
明日は休みなので、もう何回も見たけど家でゆっくり見ようかな。