goo blog サービス終了のお知らせ 

頭の中が散らかっています

昔むかしワーホリでトロントに滞在、帰国。アイスクリーム・映画・歌舞伎・アニメが好き。

飛びたい

2005-12-10 18:48:46 | 雑記
大学のゼミの先生と会いました。集まれたゼミ仲間は、わたしを含めて三人でしたが、楽しかったです。学生時代に戻ったみたいに。

飛びたいなあ。
ここで墜落したまま、終わりたくない。
ここはゴールじゃないし、失敗を恐れずすすんでかなきゃ。

だから、やっぱり今の仕事は辞めます。
前にすすむために、辞めます。


先生とわかれたあとに、友達二人ではいったカフェで、ケーキたべた。おいしかったー

2005-12-07 07:54:31 | 雑記
小学生時代はよく、空をみあげてた。大学卒業したばかりで無職の数日間も、みた。最近は、ほとんど空を気にしてないことに気付いた。たぶん下向いて、歩いてるんだよね。下向いて。


マキアージュ

2005-11-01 20:18:18 | 雑記
あの超宣伝しまくりコスメ、マキアージュ。わたしも買っちゃいました。アイシャドウだけね。色は、秋版で栗山千秋ちゃんがつけてた、モスグリーン。ネットで割引で買ったよ。
しかーし、どうやら肌にあわんとです。成分があんまりよろしくないらしいが、いったいどの成分があわないのよ?わからーん。というわけで、お蔵いり決定。
新発売のキラキラ輝いてるアイライナーもパス!
学生時代にプラウディアのファンデつかってたときは、冬だから乾燥したけど、かゆくなったりはしなかった。マジョマジョつかっても問題ないし、資生堂がだめってわけじゃなさそうなのにー。マキアージュ、やっぱなにか悪い成分が?
そして、ケイトやオルビスのシャドーに戻るのであった。ちゃんちゃん


ブラックキヤット

2005-10-25 20:22:36 | 雑記
連載が終わってかなりになる漫画ブラックキャットがなぜ今更アニメ化されたのかよくわからんのですが、録画予約してみている。漫画がめっちゃ好きだったわけではないけどさ。
深夜アニメなのは、主人公がイレイザーだから? しかし、いまのところ、スヴェンが主人公みたいじゃん。紳士、紳士といってるアホなスヴェン。でもイヴとのからみは連載時から好きだな。

オープニングの曲と絵がすきだ。そこだけ巻き戻してみたり。

もしかして、連載再開するんかしら?


げ。三ヶ月ぶり?

2005-09-25 15:21:43 | 雑記
いやー、日記さぼりすぎ☆

仕事忙しくてさ、とかゆーのは、言い訳だよね。
だって、休みの日は友達と遊びにいったり、一人でぼけーっとしてたりするんだからさ。

とゆーわけで、先々週みた映画「NANA」の感想でも書いておこう。

ナナ役の中島美嘉は、まず、外見が似てるよねえ。
テーブルの上に飛び乗って歌うシーンなんか、まんまだーって感じ。
でも、歌はパンクじゃないよね。
きっと、マンガのナナが歌ってるのは、こんな歌じゃないよなあ、と思いつつも、まあ、実写化すること自体難しいわけだし、hydeさんの曲はイイので、許す(何様だよ……)

ハチ役の宮崎あおい。かわいーわ。ともすれば、ムカツク対象になるハチを魅力的にかわいらしく演じていて、好感がもてた。


レン(松田龍平)は、似てない。そして、お腹がたぷってた。お腹のたぷってるレンなんてイヤ。

ノブは髪形が成宮くんのいつものヘアスタイルのままなので、どうしても成宮だって思ってしまった。撮影スケジュールの都合上、髪形が変えられなかったからしょうがないけどね。

シンちゃんは論外。なんであんなゴツイのよ!?ちっともはかない感じがしないよ。大人になってもシンちゃんはあいかわらず優しい顔立ちで身長だけ高くなってるのを考えると、あのゴツさはイカンです。

ヤス。似てる。出番がイマイチ少ないので、ヤスの暖かみが出し切れてなかったので、マンガ読んでない人には、印象薄かったかもね。

レイラ(伊藤ゆな)は、化粧がけばい。CDジャケットみると、薄化粧でもかなり美人なのに、映画の中ではけばい。ステージメークだからしょうがないのかもしれないけど、レイラのイメージじゃない化粧だなあ。そして、出番なさすぎ。あれでは、よくわからんよ。2に期待。

タクミ(玉山鉄二)。おうーガリガリだ!!ここまで気合い入れて役作りしたのに、セリフすくなっ!!


障司とサチコは、マンガよりイヤな感じがしなかった(笑)。マンガのサチコのほうがむかっときたもんね。


マンガ五巻までの内容だから、まだ泥沼になってないよなあ。
マンガに忠実な展開だけど、二時間しかないのでかなり走って描いた分、ナナとハチ以外の人物がイマイチ影が薄い。

レンが上京するのを見送るシーンが好きです。

2楽しみにしてます。
それまでにマンガのほうがどうなっちゃうのかも恐いなあ。


世界の常識

2005-05-27 21:56:21 | 雑記
プリンタやらカメラやらつくってるメーカーのCANON。
カタカナでは「キャノン」じゃなくて「キヤノン」って表記しなければいかんって知ってました?

オユミノさんは「世界の常識だよ」って言ったけど。

アタシは知らなかったよ。

ヨシ先輩もマツ先輩もご存じなかったよ。

マロンさんが「知らないよ。だって、僕、井の中の蛙だもん」とあっさり言ってのけたのがウケた。

やってきました、朝日レガッタ

2005-05-04 20:40:07 | 雑記
朝六時すぎの電車で出発、十時前に京都到着。大津駅までいって、迎えにきてくれたおじいちゃんの車で、瀬田川へ。
朝日新聞主催のボート大会「朝日レガッタ」です!四日目の今日は決勝戦で、京大はフォアに一チーム残っていたので、現役・OBの方々に混じって応援したよ。恰好よかったっす。将来弟もあんな風にレースに出るのかなあ~。ちなみに結果は東レ滋賀1の圧勝だった。東レ強い!素人がみても綺麗な漕ぎ方だった。そのあとのエイトも東レ圧勝。


鉄拳5

2005-04-03 18:50:49 | 雑記

この土日、鉄拳ばっかりやってる。
しかーし、全員クリアするの厳しいぞ。
今までは、弟がほとんどクリアしてたからねえ。
新キャラはともかく、今までずーっと出てるレイとかマードックとか、全然つかえないです。
平八とかはポン拳オンリーでゴリ押しして勝ったけど、つらいわ。

おまけに、仁八つよすぎる。
炎はかれたら、どうすりゃいいわけ?

リーのエンディング、気持ち悪い。なんですか、あの格好は……。いや、いつも通りだけどさ、気持ち悪いのは。それでもずっとつかってるけどさ……。

今回、風間流が復活したので、準つかってた者としてはうれしいけど、やっぱり準のほうがいいなあ、なんてね。
デビル仁イカス!三島と風間両方つかえて、3とTAGの仁を強化しちゃった感じ。いやー、4から空手つかいになってしまったので、仁がつかえなくなってたのよね。どーでもいいけど、3の仁の制服姿が好きでした シャオだけじゃなく、仁もRボタンで制服にさせてくれ(笑)






ヤマトタケル

2005-03-26 22:25:19 | 雑記
ついに行ってしまったよ、スーパー歌舞伎!
感想ですか?もう大感激ですよ。休憩時間のぞいても三時間はゆうに超えてるのに、ぜんぜん時間を感じさせない。だれる暇がないんだもん。

右近さん主演の回をみました。いいお声で踊りがうまいのは今さら言うまでもないですが、ほんと素敵です。
一幕:オウスノミコト(ヤマトタケル)は帝の命をうけ、双子の兄オオウスノミコトに朝廷へくるよう言いにいく。オオウスノミコトは兄橘姫を妻にしながら、弟橘姫に手を出そうとしている有様。オウスノミコトは兄に朝廷にくるように言うが、オオウスノミコトは、帝は自分達兄弟を殺し、大后の子どもを後継ぎにするつもりだから、殺される前に帝と大后を殺さねばらないと言い出す。二人は言い争い、兄が剣をとりだしたのをきっかけに切りあいになり、はずみでオウスノミコトは兄を殺してしまう。
帝に兄の心を悟られまいと、オウスノミコトは一部始終を語らない。帝は怒り、オウスノミコトをクマソ討伐にむかわせる。
宴で盛り上がっているクマソのところへ、オウスノミコトは女装してやってくる。すっかり警戒心をなくさせたところで、明かりを消し、兄タケルを刺し殺す。オウスノミコトの正体に気がついた弟タケルも、乱闘の末に斬られ、死に際に「タケルとは強き男の名前。大和の強き男よ、ヤマトタケルと 名乗るがいい」と言い残し、息絶える。

二幕:クマソ制圧から戻ったヤマトタケルに、帝は褒美として兄橘姫を与える。そして、大和に敵対している蝦夷の国を与えるとも言う。つまりは、蝦夷討伐に迎えという命令である。クマソ討伐から戻ってわずかに五日、タケルは愕然とする。しかも、従者は大和に従ってはいない吉備の国のタケヒコ一人。
叔母の倭姫に、帝は自分に死ねというと訴え泣くタケル。倭姫は伊勢の神の剣アメノムラクモを与え、小さな袋をお守りにと渡す。また、タケルの心を癒すため弟橘姫との一夜を用意する。

タケヒコは次第にタケルの優しさや純な心に惹かれ、心を許す。タケルを追ってきた弟橘姫も加わり、三人で蝦夷へ向かう。が、適にはめられ、草むらで火攻めにあってしまう。窮地に陥ったタケルは、倭姫からもらった袋をあけてみた。そこには、火打ち石が入っていた。タケルとタケヒコは二人で草をなぎ、タケヒコが火打ち石で火をつけ、襲い来る火を飲み込むほどの火を起こし、なんとか生き延びる。アメノムラクモは、このとき草薙の剣と命名された。