goo blog サービス終了のお知らせ 

頭の中が散らかっています

昔むかしワーホリでトロントに滞在、帰国。アイスクリーム・映画・歌舞伎・アニメが好き。

高橋君、金メダル

2010-03-27 00:36:00 | フィギュアスケート
高橋君、金メダル~。
おめでとう!!


ジュベールのメダル獲得も嬉しいッス。


フリーは高橋君の演技しか見ていないので、コメントはまた後日。


フィギュア世界選手権男子SP

2010-03-25 22:58:01 | フィギュアスケート
テレビ録画しておいたのを観ましたよ~ワールド男子SP!


なんといっても、SPで一番輝いていたのはジュベールでしょ!!
ライズの曲がかかった瞬間、思わず祈ってしまいました。本来のジュベールが見たい、本来のジュベールで魅せて欲しい……。
録画で見てるんで、わたしの祈りとか関係ないんですけどね(笑)
とにかく、ジュベールは戻ってきましたよ~。

4-3を決め、3Aも3Lzも跳んで、ガッツポーズ。
そのあとのスピンやステップは勢いにのってエネルギーあふれる感じでしたね。勢いあまって(うれしさのあまり、かな)ステップが適当になってしまっても、もういいさ~あなたの笑顔が見たかったから~。

演技途中、リンクサイドのコーチに白い歯をみせ、演技終了後にはものすごいガッツポーズ。

25歳、フィギュアスケート選手としてはベテランのほうに入るジュベール選手ですが、ジャンプが決まったあとの嬉しさ全開の滑り、ぐんぐん勢いにのせていくあたりは、若さを感じさせましたわ。


点数は演技構成点が伸びず3位となりましたが、フリーでもまた素晴らしい演技をみせてくれたらいいなあ。




SP順位は、
1、高橋君
2、パトリック・チャン選手
3、ジュベール選手
4、小塚君
5、ブレジナ選手
6、アボット選手


そして……織田君が28位……。

最初ネットでその順位を見たとき、あまりにも信じられなくて、わたしの視力もついにここまで悪くなったかと思ったほどです。
演技を見て……どうしたんでしょうね。
フリーのチャップリンメドレーを見られないのが残念です。




高橋くんは五輪のほうがいい演技してましたけど、五輪のあとで、しかもメダルをとったあとで、世界選手権を欠場することなく、この順位。
さすがです。

パトリック・チャンは、ノーミス。五輪でこの演技をしていたなら、カナダ国民は大喜びだったろうにねえ。


小塚くんは、五輪で自信がついた感じがしますね。
インタビューでメダルのことを口にしはじめたあたり、今大会はもちろん、これからが楽しみだね。


アボットは、81点台ですか……。もうちょっと出てもいいと思ったよ~。でも、伸びやかな滑りが見られて良かった。




ISU公式サイトにのってたインタビュー記事、高橋くんの曲eyeの作曲者はCobe ではなく、Cobaじゃなかったっけ?

アベック優勝

2010-03-15 01:01:24 | フィギュアスケート
アベックって言う言い方が残ってるのってスポーツだけ?
それはともかく、フィギュア世界ジュニア、羽生選手と村上選手がアベック優勝ですよ☆

羽生選手の3アクセルは超美しいね。
村上選手はキレのある動きと笑顔がステキ。


村上選手はルッツジャンプの踏切で減点されてますね……これからシニアにあがって活躍するために、早い段階で矯正できるといいですね。浅田選手がエラーとられるのもルッツジャンプなので、ちょっと気になります。



シニアのほうはどんな闘いになりますかね。
女子はカナダのロシェットが欠場、男子はライザチェックが欠場ということで、表彰台が五輪と同じメンツになることはなくなりました。

注目はやっぱ、プルシェンコかな。
アメリカ、ウィアーも欠場なんて寂しいなあ。