新刊の森

人文分野を中心に、できるだけその日に刊行された面白そうな新刊を、毎日三冊ずつ紹介します。役立ちそうなレシピにも注目。

オウム事件を問いなおす島田 裕巳の「「オウム」は再び現れる」

2018年12月09日 | 新刊書
「オウム」は再び現れる (中公新書ラクレ 640) 新書 – 2018/12/7
島田 裕巳 (著)


わたしたちに呪いのように取りついているオウム事件。
それは日本の社会のありかたと表裏をなす事件だからでしょうか。
オウム事件への姿勢で批判された島田さんが
再びオウム事件を論じた本書に注目。


新書: 222ページ
出版社: 中央公論新社 (2018/12/7)
言語: 日本語
ISBN-10: 4121506405
ISBN-13: 978-4121506405
発売日: 2018/12/7

内容紹介
信念なき「普通の人」たちが 凶悪事件の犯人になった理由(わけ)
麻原彰晃らオウム真理教の幹部13人の死刑が執行された。未曽有の大事件から我々は何を学ぶべきなのか。自身の評論活動から、一時「オウムシンパ」との批判を受け、以来、オウム事件の解明に取り組んできた筆者が、いまこそ事件の教訓を問う。信念なき「普通の人」たちが凶悪犯罪を起こしたのはなぜか。それは、オウムが日本組織に特有な奇妙な構造を持っていたからだ。日本組織の特殊さを理解せずにオウム事件は終わらない。

序章 死刑に処せられた教祖
第1章 オウム真理教の出現
第2章 崩壊する世界と終末論
―1999年の呪縛
第3章 ハイブリットなネオ仏教
―オウムとはどういう宗教なのか
第4章 グルと弟子
―マハー・ムドラーとは何か
第5章 秘密と暴力
―組織犯罪がテロリズムを呼び込む
第6章 武装化とサリン
第7章 オウムは再び現れる

著者について
島田裕巳 Shimada Hiromi
1953年東京都生まれ。宗教学者、作家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。自身の評論活動から一時「オウムシンパ」との批判を受け、以後、オウム事件の解明に取り組んできた。2001年に『オウム なぜ宗教はテロリズムを生んだのか』を刊行し話題に。『戒名』『個室』『創価学会』『神社崩壊』『0葬』など著書多数。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこ)
2019-10-27 00:24:41
坂本事件が疑問視されていても平気で麻原を大学によび対談し、一切被害者に耳をかたずけじサリン工場の前でクルタを着て神聖な施設だといった島田氏にオウムの批判をしても意味があるとは思えません
返信する

コメントを投稿