goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイください。

CAFEが大好き!!古いモノ、旅行も好き*
ただの自己満・適当日記です。

irodoriさんのケーキ*

2013-02-05 23:10:33 | CAFE*-静岡県内


『awatenvou』さんを後にして
『garelly・book・cafe DEN』さんえ。
しかしタッチの差で駐車場を取られてしまい入れず
仕方ないので次のカフェえ・・・

沼津辺りの道はなんだかごちゃごちゃしていてワカラナイ。
ナビが6年前のなので知らない道や渋滞、
バイパスに乗ってしまったりで、てんやわんやしました。

なんとかたどり着いた、
伊豆仁田駅のすぐ横にあるケーキ屋



『irodori』(イロドリ)さんo*

ここはずーっと昔から憧れていました♥
なんてったって古民家!!ケーキ屋さんとは思えません。



門をくぐると素敵なお庭が。






元日本料理屋さんだった筑80年の建物で
外観は立派な日本家屋です。

靴を脱いで上がります



するとショーケースにケーキたちが♫



店内は板張りの床にアンティークな椅子やテーブル
でもたしかに日本家屋。その感じがとても素敵で
カッコイイ♥♦






欄間が素敵






こちらは畳の上にインパクトのあるソファ..・*






いろーんな角度から撮りたいのですが
お客さんがいっぱいで。



もっとうろうろしたい・・・






なんかいろいろ・・・好いなぁ♥









いただいたのはチャイと
いちごのショートケーキチョコレートがけ。



バナナのケーキやらチェリーパイもキニナルところですが



このチョコレートのかかり具合がかわいくて♫



かなりの大きさです。

美味しかったのですが、店内が暑くて少し溶けてました。






また1つ憧れていたカフェに行けて良かったです♬♦*;・..。

でも、いまいち良い写真が撮れなかったです。
(単に腕が無いだけなんですが)

そして今度行ったら一番乗りで、陽の当たる縁側に座ろう!



*o・。..o*o..。ごちそうさまでした。..o*o..。・o*


awatenvou *

2013-02-01 22:40:45 | CAFE*-静岡県内


1月27、28日の…お話し。

日、月曜を使って沼津、三島のカフェ巡りo*;..。

行きたいところがたくさんあるし
あんまり東方面は行かないので
まとめて行くために泊まりで行ってきました。

新東名を通って行ったらものすごく早く着きましたよ♪

すごく良い天気で富士山が綺麗にでっかかったです♦

まず1軒目のカフェは長泉町にある



『awatenvou』(アワテンボウ)さん♫



真っ白な壁に古い木の扉



今日もいい日o*



店内は特に飾られた感じもなくシンプルですが






古いテーブルと椅子の存在感が大きいです♦



奥には雑貨なども売られていました。



どのテーブルもイスも良い!!



古いものと新しいモノのバランスが素敵♥*;+..。









窓辺に座りこの日は日差しがたっぷりで
暖かかったです。



車や新幹線が通るたびに古い木枠の窓が
ガタガタと揺れるその独特の音が、嫌ではなく
なんだかとても心地の良い音でした..・♬

ランチのメニューは決まっています。






レンコンのバルサミコ炒め・カブの梅肉和え
シャリシャリおいしい。



この白味噌仕立てのロールキャベツ、美味しい!
ごはんが進む~

帰りぎわには気さくに話しかけてくださって
これから行くカフェの話しをしたりしました。
とてもオシャレでやさいしい店員さんでしたよ♥

お客さんとして来ていた雑貨屋の店員さんに
寄ると言いながら結局沼津の渋滞などで
行けずじまいでした・・・スイマセン

次回行く事があったら必ず寄りたいと思います。



■□■ごちそうさまでした■□■


喫茶 ヒャクジュウノオウ*

2012-12-31 06:56:30 | CAFE*-静岡県内


『cocochi』さんを後にしてもう帰ろうかな~
と思いつつも次のカフェえ。磐田にある



『喫茶 ヒャクジュウノオウ』さん♬






お腹タプタプなんですけどね・・・

まだまだ「流星ワゴン」が読みたくて。



夜の雰囲気も素敵♦*



やっぱりチャイでしょ!



他にお客さんもいなかったので
ゆっくり出来ました♫



゜・+;o*・..ごちそうさまでした.・+;o*・。


cafe cocochi*

2012-12-30 21:44:13 | CAFE*-静岡県内


『あさおか』さんを後にして再び袋井に戻り
昼に行った『オカン食堂』さんのすぐ近く
雑貨・家具屋の『cocochi ヒロオカ』さんの中にある



『cafe cocochi』さんえo*;・。



こちらは香料や添加物を使わない
身体に優しいをコンセプトにしています。



抹茶ラテをいただきました♪*



がっつり雑貨売り場から見えるので
少し居心地が悪かったですが。

フェアトレードのスパイスを使用した
カレーも気になります・・・

*o;・..+ごちそうさまでした*;・。・゜o*


konohi*

2012-12-29 07:00:35 | CAFE*-静岡県内


『オカン食堂』さんを後にしてブィーンと掛川え。



『ステーショナリーカフェ konohi』さんo*






こちらはお店の扉を開けると、いつも優しい声で
「いらっしゃいませ」と迎えてくれるのです。

接客が丁寧だと嬉いですよね♫*









古民家を改装という私のツボ♥









古道具って私のツボ♥



冬はアラジンですね。









寒いけど、小説を読みながらひざ掛けをして
温かいものを飲む、一年で冬のカフェが一番好きですo*;・。



ブレンドティーをいただきました。



ほんのり甘く、レモングラスとミントの香り
飲んだ後はスーッと爽やかで美味しかったです♬



コレ↑を購入しました。



゜・..*・.+;ごちそうさまでしたo*;・。