goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイください。

CAFEが大好き!!古いモノ、旅行も好き*
ただの自己満・適当日記です。

Le Comptoir de Bio-s さんでランチ*

2013-05-31 22:20:32 | CAFE*-静岡県内


5月12日の…お話し。

静岡で参加する予定だったイベントが
朝早かったので金券で新幹線の切符を買いました。

しかしそのイベントが中止になり、
手元に切符だけが残りました…
のでリッチに浜松から新幹線で静岡えー

電車だと駐車料金気にしなくていーから良いですね♪
強気で本屋にも行ける!
着くなりまずは、好日山荘でしょ!

そしてランチえー



『ル コントワール ド ビオス』さんo*

富士宮ビオファームまつきさんより毎日届く有機野菜と
地元の食材をシンプルに料理したカジュアルフレンチのお店です♫

混むとの情報だったので15分前に一番乗りでした
入り口の横のイスに座っているとゾロゾロと人が並び始めましたよ。

入り口の前に列が出来ていたので、横のイスに座っている
この私の位置はもしかしてやばいのかも…

11時半にお店が開店すると

「お待たせいたしました、順番にお呼びいたします
最初方はどなたですか?」と、すばらしいです
おばさんは平気で横入りするからね!









ワンプレートランチをいただきました
米かパンを選べたのでお米で



スープ*



メインは麦豚のブレゼ
カラフル野菜のマリネ*



鮮やかで明らかに新鮮なお野菜!
程よい歯ごたえでソースやドレッシングもとても美味しいです♥

カブがめっちゃ甘くてびっくりしました♫

これで1050円は嬉しいですo*;+。

デザートが芋のチーズケーキですごく気になりましたが
次も行きたいので我慢です。

゜:・+・*.。.・o*ごちそうさまでした+;・..。*・゜


Rama*

2013-02-22 22:22:53 | CAFE*-静岡県内


『HINA-CAFE』さんを後にして高速に乗り
静岡で降りまして次のカフェえ。

大通りから少し中に入り、公園の横にひっそりと






『Rama-日々の食卓と暮らし-』さん*



扉を開けると見た事のない
いろいろな植物がぶら下がっています。






こちらでは肉や魚を使わないお料理がいただけて、
材料の野菜は無農薬、無肥料で育てられたものを使用しています。



最近はこーゆうお店が大好きです♫



オーガニックな石鹸や雑貨なども販売されています。












植物に囲まれた店内はまるで
ナウシカの地下の秘密基地みたい。






ところどころにあるライトも素敵です♦*



いい感じの木のテーブル♥



こーゆう植物に囲まれた空間って良いですね♥*



私の部屋もドライフラワーがモリってます。

この日はスイーツが無くて



玄米餅とよもぎ茶をいただきました






よもぎ茶は冷え性に良いそうです♪



お肉や野菜をやめる…無農薬、そこまでは出来ないけれど
添加物や保存料、身土不二、陰陽の食べ物、
白い砂糖、欧米化した食の有り方etc...について興味がある私には
参考になる本がたくさんありました。

健康オタクな私ですが、まだまだ知らないことや
学びたいことがいっぱいです。




ランチもすごく気になるので是非また伺いたいです。

゜+;・..*o..ごちそうさまでした.・*;・.o*・゜


HINA-CAFEさんでランチ*

2013-02-15 23:17:51 | CAFE*-静岡県内


カフェ巡り2日目~三島を後にして富士市えー

ランチを食べに向かったのは



『HINA-CAFE』さんo*

こちらもずーっと憧れていました♥♥



ヒナって可愛い名前だなーと思っていたら
比奈って地域らしいです。

しかもお店の周りは工場だらけ
トラックがたくさん通っていましたよ。

工場萌えの私はぞくぞくです



一見洒落た感じもないさらっとした建物♪
元は雀荘だったそうです
そーいうのが好き♥



こちらは『irodori』さんと一緒で沼津の建築デザイン事務所
ケンブリッジの森さんプロデュースのカフェです♬






中に入ると黒い壁に白熱灯の小さな灯りでシックな感じ






ちょっと大人なカフェですね♦



椅子やソファはカリモク60で
お隣の『HINA-KAGU』さんでも販売してます。









壁の色と家具の色、配置、
とてもバランスの良いインテリアで素敵です♦*









いただいたのは



グリーンカレー*



サツマイモが入っていて美味しかったです♥♦



昨日の『ひねもすcafe』さんでいただいてきた本を読みながらo*



その後はお隣のHINA-KAGUさんに行き、そこのお店の方と
オススメのカフェの話しをしたり教えてもらったりしました。

お店の外からは富士山がででーんと観えましたよ♪
(撮っときゃよかったー)



〇●〇●ごちそうさまでした●〇●〇

ひねもすcafe*

2013-02-11 22:29:54 | CAFE*-静岡県内


『DEN』さんを後にして~うろうろして~晩ごはんは



『ひねもすcafe』さんえo*;・。

駄菓子屋のような古い木の扉の入り口を
ガラガラと開けて中に入ります。



するとストーブの上になにやら美味しそうなものが♦



こーゆうのにすごく憧れるんです。









お二階の席え






昭和~な台所やレトロなモノたちが飾ってあって面白いです♥









ご自由にどうぞ、とかありましたので
気持ちばかりのお金を入れて小説をもらいました。












こたつの席もありました。



でも私はちょっと狭い隅の席え・・・









ちょっと変わったメニューひょう



いただいたのは玄米クッパ*



おかず



お腹は空いてなかったのですが
菜花やいろーんな野菜が入って美味しくて
ペロッと食べてしまいましたo*;



この日はたくさんカフェに行ったりで
『ひねもすのたり・・・』な感じではなかったですが。



静かな夜のカフェっていいですね♫

゜・..+;*・..o*;・゜ごちそうさまでした..・*;+・..o*゜


GALLERY.BOOK.CAFE DEN*

2013-02-08 22:03:20 | CAFE*-静岡県内


『irodori』さんを後にして三島ぇくるーっと戻ります。
もー道が凄まじい渋滞!!
いろいろ雑貨屋さんとか寄りたかったのですが
この渋滞で嫌んなりました。

なんとか駐車場に停めれましたよ
住宅街にひっそりと



『GALLERY.BOOK.CAFE DEN』さんo*



店内はお客さんでいっぱいで
写真を撮れる感じではなかったです。



高い天井



モダンで素敵なお家のようで、灯りの感じが好きです♫

ひとつひとつのテーブルやイスがシックで
かっこいいんですよ。



「小出正吾」さんという方の絵本がありました。

しかし私は重松さんを読みます。



いただいたのはチャイ*

素敵なデカイカップ♥

お客さんはたくさんいましたが店内は静かだったので
ゆっくり本が読めましたo*;・。

■□■□ごちそうさまでした□■□■