goo blog サービス終了のお知らせ 

Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

東海コスプレイヤーの為の近畿遠征のすすめ~その2(改訂版)~

2007年04月09日 20時38分41秒 | 日記

東海地区とその他の地域のコスプレイヤーさん同士の交流を図れればと思い、記事を書く事にした

『東海コスプレイヤーの為の近畿遠征のすすめ』

ですが、いざ書こうと思うと結構大変でした。

自分の近畿イベント参加の経験が少ないだけでなく、近畿方面のコスプレイベントは『ケットコム』を除いて総合的な情報サイトが無いので、情報収集だけでも結構大変だったのです。

それでも過去の経験やら苦労して情報を集めた結果

『お勧めのイベント(イベント会場)』

をある程度書ける次第となったので今日の報告となりました。(以下順不同での紹介となります)

1.CANDY☆POPinポルトヨーロッパ

和歌山のテーマパークで不定期で開催されるコスプレイベントですが、以前からも触れていますが、ロケーションの良さは全国でも他に例がなく、和歌山という東海圏からするとアクセス面が大変な場所にありますが、ファンタジー系RPG等のコスプレをされる方には是非お勧めしたいイベントです。

2.コスパラinエキスポランド

大阪万博記念公園に隣接する遊園地『エキスポランド』で開催されるコスプレです。

関東圏の遊園地系イベントと違い、年二回しか開催されませんが、東海圏では滅多にない屋外ロケとして考えた場合、行く価値はあると思います。

3.ゆめっせ新大阪センイシティー5階展示場

JR新大阪駅に程近い新大阪センイシティーの展示場です。

広さ的には

『吹上ホール9階展示場』

の約2.5倍(全面使用)という広さでやはり屋内系イベントという事でキャパシティーの不安はついてまわります。

しかし先日大阪遠征の記事を書いた時にも触れましたが、照明や内装が撮影に適しているのでちょっとした合わせに適してます。

また近畿圏のイベントでは数少ないイベントの定期開催か行われている会場なので参加の予定も立て易いと思います。

他にも

☆京セラドーム・スカイホール

☆京都勧業館みやこめっせ

など遠征にお勧め出来るイベント会場があったりします。

ケットコム等で情報を集めて地元の仲間同士内で観光を兼ねて遠征するのも一つの手だと思います。

上記以外にも興味深いイベント会場が近畿にあり、また最近になって新規のイベント会場も登場しており、今後も色々報告出来ればと思う次第です。