goo blog サービス終了のお知らせ 

象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

”悪魔の兵器”はこうして誕生した”その2”~ヴァニーヴァー・ブッシュに見る、巨額で巨悪な原爆プロジェクト

2018年09月07日 03時39分22秒 | 戦争・歴史ドキュメント
 前回”その1”では、原爆の父オッペンハイマーに焦点を当てましたが、彼が発案した原爆開発はどの様にして大きく膨らんだのか? この原爆開発を大規模なプロジェクトにしたのが、オッペンハイマーと並ぶ2人目の主役であるヴァニーヴァー・ブッシュ(写真)でした。彼はルーズベルト大統領の側近の科学顧問で、大統領の絶大な信頼を得ていたのです。ブッシュの野望 ”原爆の開発計画が、 . . . 本文を読む

”悪魔の兵器”はこうして誕生した”その1”~”原爆の父”オッペンハイマーの腐った野心と傲慢な知欲

2018年09月07日 03時07分29秒 | 戦争・歴史ドキュメント
 BS1スペシャル「”悪魔の兵器”はこうして誕生した」は、NHKの底力を感じされる番組だと思った。それに、NHKが歴史から学ぼうという姿勢は素直に評価したい。 ”日本に対する原爆投下は、軍事的には全く必要のない作戦だった”と、日本列島を丸焦げにしたアメリカ空軍の幹部達は証言した。 勿論同様に、日本列島への無差別空爆も軍事的には全く必要のない作戦だった . . . 本文を読む

ハッピーゲーム

2018年09月07日 00時25分06秒 | お題
 やはり、ボードゲームの王道と言えば、元祖”人生ゲーム”ですな。  でも、中々ピタリとゴールにたどり着けなくて、約束手形の山。子供ばかりが増えて、株では失敗するし、人生とよく似てますね。  それに、百ドル紙幣を盗む奴がいて、これまた現実そのもの。努力や運、能力よりも欲が支配する。まさに、人生の縮図の様なゲームだった。  ただ、人生ゲームの前に、”ハッピーゲ . . . 本文を読む