goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンマリ一家のお喋り嫁日記

母サラリーマンしています。中学生の一人息子と3人暮らしです。

朝から浪速の闘犬でっせ

2007年05月24日 06時54分17秒 | 私の好き好き
昨夜亀田興毅の試合を見た人も居ると思いますが、私は今朝見ました。
朝起きて、朝食を作り(かなり手抜いたが)自分だけ食べて、録画した試合を見ました。
CMを飛ばして、試合の部分しか見ないから、結構短時間で見られるものです。
もちろん4時半に起きているから出来る業ですが。

今日は子供の遠足(区でやっている子供の集まりの企画)でお休み。
こういうイベントがある時は、堂々と休めます。
(もちろん朝一番にひいばあからの詰問がありますが)
午後はまた軟禁かな?
図書館とかガソリンスタンドとかに行きたいんだけど、行きますとなかなか言えなくて。
私も彼の様に強がりをそのまま実現させてしまうパワーを持ちたいですな。

憧れのミントちゃん

2007年04月19日 06時26分45秒 | 私の好き好き
子供に付き合いこの頃アンパンマンのDVDを見ています。
メインのアンパンマンの他に色々なキャラが出て来るのですが、その中でも素晴らしいのが、この『ミントちゃん』です。

彼女は世の中の人達に、ミントティを飲ませ爽やかになって貰う為に旅をしています。
誰でも彼女のお茶で爽やかぁ~になるし、物凄く散らかっているバイキンマンの部屋もあっと言う間に片付けてしまう・・彼女は凄い人なのです。
うちにもミントちゃんが居てくれたら・・と願ってみても、部屋は片付かないので、心の中で『ミント、ミント(ミントちゃんの口癖)』と言いながら、ちょこっとだけ片付けをしてみました。
まだちょこっと・・ミントが足りん!

不滅の恋人

2007年04月13日 06時32分03秒 | 私の好き好き
今日は本の話。
青木やよひの『ベートーヴェン<不滅の恋人>の謎を解く』をやっと読み終えました。
これは映画にもなった有名な話で、ベートーヴェンが亡くなった翌日甥に譲る遺産の証書を探していたら、手文庫の中に一緒に宛先人不明の恋文があり、それが誰でそしてその後その人が<遥かなる恋人>になってしまう経緯をこれまで色々な人達が研究してきています。
作者もウィーンを始め、手紙が書かれた旅行先を巡り、諸説を検証して、彼女の物凄いストリーが書かれています。

ベートーヴェンって孤高の人って感じですけど、生前から有名だったし、結構もてたみたいですね。
え~とそれで内容ですけど、超あっさり言うと、なかなか運命の人とは巡り会えないで恋愛を積み重ねていた彼は、ある人妻にこれまでに無いものを感じ、しかも相思相愛である事がわかり、駆け落ちしようと思っていた矢先、そのお相手が旦那の子を妊娠し断念。
またその少し後元彼女に自分の子が出来てしまった事を知らされ、断腸の思いでその恋を断念したと言う話。
ダブルで違う相手との子を作ってしまう・・しかもその子達は1ヶ月くらいの差で生まれている・・、なかなか凄い話だ・・と思い返す度思う。
こんな劇的な話を時間を掛けてやっとの事で乗り越えて、最終的に第9に繋がるって聞くと何だか重みが深まりますな~。

ベルばら再燃?

2007年04月02日 06時33分19秒 | 私の好き好き
だいぶ冷めてきてしまったけど、まだ私のカバンの中にはフランス語の本が入っていたりする。
そんな中ベルばらのセリフをフランス語で!と言う本があると知り、早速AMAZONでオーダー。
あれっこんなシーンあったっけ?
小学生の時読んだけど(年がばれるね)、あの頃はフランス革命なんて全然興味のかけらもなかったし、今読むと宮殿での確執とかちゃんと書かれていそうで、結構面白そう。
何だかフランス語より、ベルばらが読みたくなってきた。
当時友達に借りてたから、自分では持っていない。
大人買いしてしまいそう。

春は野獣で

2007年03月26日 06時06分53秒 | 私の好き好き
昨年秋あたりから私の車はクラッシック一色でしたが、やはり春ともなるともう少し躍動的な音楽が必要になってきます。
なので、先週から吉田美奈子の後は、『野獣王国』です。
特に先週あたりから私はあまり好きでない仕事に取り掛かっている為、とってもテンションが上がらないし、逃げたい気分。
毎日ほぼ同じ箇所を噛んでしまって、どんどん口内炎が大きくなって腫れて痛い。
でも野獣からパワーを貰って、今日も頑張ります。

嬉しい夢

2007年02月20日 06時19分30秒 | 私の好き好き
爆睡系なので、あまり夢を見ませんが、今朝久々に夢を見ました。
決まって覚えている夢は、好きな人の夢です。
今日は原田真二の家に行って来ました。もちろん夢で。

原田真二は登場回数が多い。
そう気負ったファンでもないけれど、彼がデビューした小学生の時から、何となくずっと気にしてはいる。
大人になってから彼の音楽がまた結構好きになったからか、大人になってから真二がよく夢に出て来てくれる。
いつか本人に会いたいな。

眼鏡と時計

2007年02月19日 06時19分27秒 | 私の好き好き
週末にドカ~ンと眼鏡と時計を買いました。
合計6万円なり。
ボーナスを今使ったって感じですね。

眼鏡はコンタクトレンズの人なので、そんなに何本も要らないのだけど、最近セルフレームしか作っていなかったので、本当にご褒美。

時計は先日止まってしまって、電池交換をしようか迷っていたところ。
だけどその時計は何か調子が悪く、こっちに来てから二度目の停止。
ここらへんでは防水時計の電池交換は1週間掛かってしまうので、何か嫌な感じ。
なので、今回はソーラー電池にしてしまいました!

新しい物を身に付けると、気が引き締まりますね。
ついでに身も引き締まると嬉しいけど・・、まぁ今日からちょっと嬉しいです。

大好評?

2007年02月14日 20時02分46秒 | 私の好き好き
今朝息子用に買ったハート型のせんべいを、ちょっと高めのテーブルに載せておいたら、朝一番に見つけられてしまいました。
もちろん朝食前です。
「せんべ、食べるぅ」と言う息子に、「あとでね!」なんて言ってみたところ通じませんよね。
もうもう号泣の息子に早々に根負けした母は、バレンタインせんべを渡したのでした。

きっとご飯あんまり食べなかったろうなぁ。
ちょっと複雑。

Myのだめブーム

2007年01月28日 12時58分20秒 | 私の好き好き
去年のだめがブレイクしていましたね。
私も乗った一人です。
その後も一人ブームが続いており、今はクラシックを時々聴いて、ちょこっとずつ仏語のテキストを読むのが今の私ののだめブームです。

のだめブームは、岩手に来てから何でも諦めていた気持ちに火を点け、あれが欲しい!とかこれがやりたい!とか言う気持ちをそのまま出せる様になりました。
なので数ヶ月前からアマゾンで本やCD、DVDを買い込んだり(以前は見る暇がないからと諦めていたけれど)、それを見たりする時間をやりくりするなど、意欲的な日々を送れる様になったのです。

漫画なんて滅多に読まない私ですが、思いがけず救われてしまいました。
今日もこれから取り寄せたばかりのクローディア・シファーのフィットネスのアッパー編を子供が寝ている間にやろうとしています。

久々の美奈子さま

2007年01月25日 21時46分46秒 | 私の好き好き
もう買おう買おうと思っていたCDをやっと買いました。
吉田美奈子の「Spangles」です。

吉田美奈子は三重に赴任していた時に、名古屋まで出てライブをよく聴きに行きました。
でもその後多摩→岩手と転勤し、東京ではすぐチケットが売り切れてしまい行けず、岩手なんぞには来て貰えず・・で遠ざかる一方です。

でも時々聴いただけで泣けてきてしまう時もある。
Myのだめブームでクラシックばかり聴いていたけれど、少し中断かな?
彼女の声は神がかっているですよ。