
妻は最近、フェイスブックを楽しむようになっています。
病気中のことでもあり、ごく限られた人との交流しかできないようですが、「近況アップ」など自己表現できるのがいいのでしょう。
ごく限られた人との交流しか無理なので、たまに来る面識のない人からの友達リクエストには応えられないみたいです。
一度、やんわりお断りしたのに「せっかくのご縁なので・・・」とすんなり引き下がって頂けない方がいて、大変困っていました。
私は「ほっときな」とアドバイスしときました。
だいたい、病気のことやそれに伴う様々な症状などを文章で説明するだけでも(本人にとっては)大変な労力ですからね。
我が家は夫婦ともに折畳み式の携帯電話(いわゆる「ガラケー」)を使っています。
妻は、最初そのガラケーで細々とフェイスブックをしていましたが、どうにも見づらいようでしたので、前に子ども用に買ったWifi専用タブレットを妻に渡しました。
FBで発散する機会が増えると、ここでの「カミさん投稿」は減っていくかも知れませんね。
さて私の方は、バテバテの夏も過ぎ、9月の到来とともに少しパワー回復。
週3日の仕事に行っています。
しかし、もう、治療前の元の体には戻れないみたいですね。
怠さは慢性的にありますし、いちいち書きませんが、身体のあちこちに微妙な違和感があるのは、もうすっかり「普通」になっています。
それでも、主治医曰く「日常生活への支障がない限りは『副作用』とは見なさず、治療を続けましょう」
もう、前みたいに大阪や名古屋のコンサートへ出向くのも無理かなと思います。
最近になってこの病気の「患者の会」の無料ユーザーに、やっと登録しました。
ここの掲示板を見ていると(ユーザー登録しないと見られませんが)、あらためて自分の病気のことを思い知らされます。
そして、今の状態でいられること、それだけでも本当にありがたいことだと思いました。
写真は、市内で見かけた彼岸花。
昨日の午後、二男ケンを連れての小ドライブの際に撮りました。
シルバー・ウィークとかいう連休中の、これが唯一のお出かけでしたか?
病気中のことでもあり、ごく限られた人との交流しかできないようですが、「近況アップ」など自己表現できるのがいいのでしょう。
ごく限られた人との交流しか無理なので、たまに来る面識のない人からの友達リクエストには応えられないみたいです。
一度、やんわりお断りしたのに「せっかくのご縁なので・・・」とすんなり引き下がって頂けない方がいて、大変困っていました。
私は「ほっときな」とアドバイスしときました。
だいたい、病気のことやそれに伴う様々な症状などを文章で説明するだけでも(本人にとっては)大変な労力ですからね。
我が家は夫婦ともに折畳み式の携帯電話(いわゆる「ガラケー」)を使っています。
妻は、最初そのガラケーで細々とフェイスブックをしていましたが、どうにも見づらいようでしたので、前に子ども用に買ったWifi専用タブレットを妻に渡しました。
FBで発散する機会が増えると、ここでの「カミさん投稿」は減っていくかも知れませんね。
さて私の方は、バテバテの夏も過ぎ、9月の到来とともに少しパワー回復。
週3日の仕事に行っています。
しかし、もう、治療前の元の体には戻れないみたいですね。
怠さは慢性的にありますし、いちいち書きませんが、身体のあちこちに微妙な違和感があるのは、もうすっかり「普通」になっています。
それでも、主治医曰く「日常生活への支障がない限りは『副作用』とは見なさず、治療を続けましょう」
もう、前みたいに大阪や名古屋のコンサートへ出向くのも無理かなと思います。
最近になってこの病気の「患者の会」の無料ユーザーに、やっと登録しました。
ここの掲示板を見ていると(ユーザー登録しないと見られませんが)、あらためて自分の病気のことを思い知らされます。
そして、今の状態でいられること、それだけでも本当にありがたいことだと思いました。
写真は、市内で見かけた彼岸花。
昨日の午後、二男ケンを連れての小ドライブの際に撮りました。
シルバー・ウィークとかいう連休中の、これが唯一のお出かけでしたか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます