goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

10月14日

2006年10月14日 23時33分18秒 | バーンスタイン(その他)
今日、10月14日はレナード・バーンスタインの命日。
で、昨日から彼の演奏をいくつか聴き続けている。

今日はベートーヴェンの弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 (弦楽合奏版)とマーラーの交響曲第9番(DVD)という、なかなか充実したプログラム。

中身について今から書き出すと、またまた夜更かししてしまうので、それは後日に・・・。
(明日も定時に出勤なので寝なくちゃね)

バーンスタインの音源では、ずっと未入手だった1967年イスラエル・ライヴの「復活」フィナーレ他のレコードを、先日某オークションで入手。
しかも、お相手は、今は閉鎖された彼のファンサイトにて少なからず交流のあったお方であった。
昨日は「復活」の面だけ聴いた。これ、ヘブライ語版かな?



ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲第16番ヘ長調作品135 (弦楽合奏版)
バーンスタイン(レナード), ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, ベートーヴェン
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マーラーの復活 (謙一)
2006-10-14 23:47:23
ヘブライ語の野外ライブですね。

CD化予定に出ていて、センチュリーエディションでしたが企画がラヴェル(旧盤)とともに中止になりました。

是非、出て欲しい1枚ですね。

その時のドキュメンタリー映像もあるのでDVDで出して欲しい。
返信する
>謙一さん (親父りゅう)
2006-10-16 23:58:27
本当に、センチュリーエディションの中途消滅は残念でしたね。

バーンスタインの音源も、隈なくCD化される機会はもうないのでしょうか?

全部聴きたい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。