goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

掃除(主夫日記)

2010年06月18日 20時25分27秒 | Dialy
 私は、掃除は実はあまり好きではない。
 面倒だからなぁ~。
 きれいになった後は気持ちいいのだけど、誰かがやってくれればもっといい。
 しかし、カミさんは、家中が次第に乱れて来るのが、どうにも嫌なようであり、「あそこをきれいにしたい」「ここのホコリが気になる」とのたまう。
 と言うことで、昨日は台所、今日は通称「仏間」を掃除した。
 ここは三男「りゅう」の活動拠点であり、片付けても片付けても、そのそばから「ちらけたくられ」て、賽の河原の如しなのだが、まあ、彼が帰宅するまでに思いっきりすっきりさせたろうと、足の踏み場もないほどに広げられた諸々のブツを片付け、忘れられてたファン・ヒーターを片付け、掃除機を回してきれいにした。

 テレビ周りも、ほれ、この通り。ピカピカである。
 (って、元の状態が分からんから比較のしようがないですな)






 しかし、(部屋の事実上の)主は帰宅するや、「異変」に気付き、すぐさま居心地の良いようにカスタマイズし始めた。自分の周りに「ビデオの海」を作らないとダメらしい。









 りゅうが寝たらまた片付ける・・・これの繰り返し。そのままにしとけんでしょ。夜中に地震でもあったら、ビデオ踏んで足を怪我するからね。



※「ちらけたくる」・・・「散らかしまくる」の意

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
御意 (バニラ)
2010-06-18 21:01:28
私も掃除苦手です・・・
嫌いと言った方が的確かも^^;

一度大掃除のスイッチが入ると時間も忘れて黙々と出来るんですけどね(笑)

掃除もですが、家事ってエンドレスですよね

退職して主婦になった当時「これなら仕事だけしてた方がどんなにマシか」と思ったことを思い出しました^^;
返信する
いっしょですな (親父りゅう)
2010-06-18 22:21:41
>一度大掃除のスイッチが入ると時間も忘れて黙々と・・・


そうなんですよ。やり始めると、側から見てて「そんなところまでしなくていい」って感じでやっちゃうことがあるのです。今日も、カミさんに言われました。「やり出したら、徹底的にやらないと気がすまんのと違う?」ってね。
たしかに、そういう気質があって、だから取り掛かりがおっくうになるのですよ。
とか何とか言いながら、ふだん、ほとんどしないから、やっぱり掃除は嫌いなんですけどね。


返信する
「朝」 (ぱんだ)
2010-06-19 18:46:09
「朝」から続く主夫日記
コメントしようがない大変さですね!

たまには息抜き必要ですよ
と言っても出来ないですよね!

うちも雑然としていて・・・
でも掃除をやり始めると片付くまで1カ月以上かかるので放置しています。

返信する
>ぱんださん (親父りゅう)
2010-06-19 20:06:32
そんなに悲壮感ただよってますか?(笑)

まあ、好きなことをする時間はちょっと減ってますが、でも、息抜きできないってことはありませんよ。合間合間にゴロゴロしてますので・・・。

ところで、今朝のアクセス解析みたらアクセス元のトップがぱんださんHPのリンクページでした。いつも多いのですが、今回は二桁でしたので驚きましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。