ユナイテッドシネマ・キャナルシティ

別に城好きでも歴史好きでもないけど、絢爛豪華で巨大だったらしい幻の城・安土城には少し興味があったので観てみました。スケールの大きさは戦国版プロジェクトXって感じでなかなか見応えがありましたが、逆に正統派すぎて良くも悪くも先の展開が読めてしまうのは映画としてはちょっとマイナスかも・・・。前半の指図争いで不利に見えた又兵衛が、意表を突く方法で勝ちを納める場面は絵的に面白かったですね。あそこで彼の示した「吹き抜けは火に弱い」という建築の基本はそのまま現代にも通じるのが興味深いような怖いような・・・。
西田敏幸を始めほとんどのキャストが違和感なくしっくり来ていた中で、娘役の福田沙紀だけ目つきのキツイ現代顔がちょっと浮いてました。石田卓也はすっかりこういう苦悩の若者が当り役にになりましたね。彼とゴルフの石川遼くんは何となく顔や雰囲気が似てると思いませんか。
でも、あそこまでして築いた城がわずか数年で焼失してしまうその後の歴史を知ってて観ると、又兵衛たちの苦闘する姿に何とも言えないものを感じますね・・・。
『火天の城』公式サイト

別に城好きでも歴史好きでもないけど、絢爛豪華で巨大だったらしい幻の城・安土城には少し興味があったので観てみました。スケールの大きさは戦国版プロジェクトXって感じでなかなか見応えがありましたが、逆に正統派すぎて良くも悪くも先の展開が読めてしまうのは映画としてはちょっとマイナスかも・・・。前半の指図争いで不利に見えた又兵衛が、意表を突く方法で勝ちを納める場面は絵的に面白かったですね。あそこで彼の示した「吹き抜けは火に弱い」という建築の基本はそのまま現代にも通じるのが興味深いような怖いような・・・。
西田敏幸を始めほとんどのキャストが違和感なくしっくり来ていた中で、娘役の福田沙紀だけ目つきのキツイ現代顔がちょっと浮いてました。石田卓也はすっかりこういう苦悩の若者が当り役にになりましたね。彼とゴルフの石川遼くんは何となく顔や雰囲気が似てると思いませんか。
でも、あそこまでして築いた城がわずか数年で焼失してしまうその後の歴史を知ってて観ると、又兵衛たちの苦闘する姿に何とも言えないものを感じますね・・・。
『火天の城』公式サイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます