Ceci n'est pas une pipe.

Artを味わうBLOGにしたいと思っています。

Robert Rauchenberg Retroactive_l (1964)

2008-10-31 10:35:14 | 作品 (1)


前からほしかったRobert Rauchenberg。ここに掲載できてとても嬉しい。
・・・・・・・・・・・・・・
追記 : 2008年5月14日
今朝のBBC NewsでRobert Rauschenbergの死を知った。
この時代のAmerican Artにどれだけ痺れたことか。
Robert Rauschenbergの死で私の過去がまたひとつ欠けてしまった。
時には抗しきれない。
・・・・・・・・・・・・・
 Robert Rauschenberg Obituary :左をクリック
Elegy for Robert Rauschenberg: 左をクリック
Robert Rauschenberg 日本語Interview


Jacques-Louis David

2008-10-09 10:11:44 | 作品 その(3)

世界史の書籍でよく見かける「マラーの死」
ジャコバン派の指導者マラーは風呂場でシャルロット・コルデーによって暗殺された。
親友のJacques-Louis Davidの筆による1793年の作品。
マラーは皮膚病を患っていて、常に風呂に入った状態で仕事をしていた、と記憶している。
少女シャルロットに悪さをしようとして浴室に連れ込んだわけではない。
・・・Charlotte Cordy en prison by Jacques-Louis Muller・・・
Jacques-Louis David: Wikipedia


Salvatore Martirano L's G.A. :Cross Talk (1)

2008-10-01 14:36:35 | Intermedia

Salvatore MartiranoのL's G.A.は1969年
東京代々木体育館で行われたCross Talk Intermedia Festovalに登場した。
Mediaを通してしか知らないが、L's G.A.のコンセプトにいたく感銘を受けて
L's G.A.というタイトルで詩作品まで書いたのを覚えている。
この(Cross Talk Intermedia Festival)資料をすでに破棄してしまったので、定かではないが、大きな風船に映し出した映像があった筈だ。色鮮やかなその画像を探したのだが、なにしろ40年近く前のイヴェント、残念ながらFilmを発見できなかった。上の写真はこの作品に登場するガス・マスクをつけた俳優の顔。
・・・
テレビの走査線が乱れるような鮮烈な映像の前で、一人の俳優がリンカーンの演説を叫ぶ。ガス・マスクのなかに、逆にヘリウム・ガスが送り込まれ、声が変質されていく。テクノロジーの万能を冷笑する肉体の音楽とも言えるかもしれない。
(1969年5月5日発行:美術手帖臨時増刊号p.204より引用)
肉体を楽器にして、呼吸や脈拍まで感知できるのではないかと期待を膨らませていた。当時私は音楽の究極は人間のうめき声だと結論を出していた。
今回執念でこのL's G.A.を24分14秒もmp3で聞けるサイトを見つけてきた。
Salvatore MartiranoのL's G.A: 興味のある方はお聞きください。その元サイト
・・・・・・・・・・・
Salvatore Martirano Biography
SAL-MAR Construction: Salvatore Martirano
L's G.A.に関するArticle :
Salvatore Martiranoに関する資料:(
その1) (その2) (その3
画像が無かったので今回はアート&テクノロジーの融合の結果としてMusicianのMusicを紹介する結果になってしまった。

L's G.A.とはリンカーンのゲティースバークの演説の略