Ceci n'est pas une pipe.

Artを味わうBLOGにしたいと思っています。

Spencer Tunick : Installation

2012-08-17 09:07:47 | Intermedia

上の説明はこちら:夏のミュンヘン・オペラシーズンの開幕イヴェント
Spencer Tunick.com & Wikipedia (日本語)
Spencer Tunickの仕事ぶりを見る、見る、見る、見る。
No.1  &  No.2  &  No.3  &  No.4  :
コメント欄でひろった石ころにこんな文字が見えた。Mass Insanity
兵馬俑坑や強制収容所しか連想できないようでは
Artistの資質を問われてしまいそう?な勢い
そう確かに希望を感じさせる勢いのある作品である。
参加者はボランティアの方々。あなたも参加してみますか?


Otto Piene 未完

2011-08-27 12:21:25 | Intermedia

Otto Piene :Electric Rose ↑ 1965
The piece was shown in the Howard Wise Gallery, New York, when in 1965 Group ZERO made its first major appearance in the USA.
60年代のartを振り返ると、このように感じるとは思ってもいなかった。
ってどのように?って?
・・・・・・・



Otto Piene: Olympic Rainbow. 1972 ↑
・・・・・・・・・
Otto Piene : Group Zero:
・・・・・・・・・
Panagiotti Vassilakis Takisを書こうと思っていたが、資料不足。あれこれ対象を変えている間に、Otto Pieneに落ち着いた。
これも残念ながらまだまだ未完である。


David Medalla : Cloud Canyons 雲の峡谷

2011-08-12 15:24:31 | Intermedia

Cloud Canyons is one of many bubble-machine pieces made by the Filipino avant-gardist David Medalla in the mid-1960s.
David Medalla : Videos & David Medalla : Wikipedia
David Medalla's Cloud Machine :
No.1 & No.2 :
さながら人生のように定型のない「かつ消えかつ結びて」絶え間なく生まれ死ぬ,
(bubble-machine による) 立体作品。動くというより、蠢く立体。
David Medalla :
No.1 & No.2 & No.3 No.4 & No.5 :
西洋人に愛されたアジアの美少年(変わりようが激しい)
なのか、フィリピンが生んだ早熟の天才アーティストなのか。
インタビューはさすがに興味深い。


Martha Boto : Sem titulo, 1960

2011-08-03 12:39:32 | Intermedia

Martha Boto : Sem título, 1960

Martha Boto : Déplacements optiques rouges, 1967
動かないと面白くないのだが、動いてもしれている。60年代ははるか昔ということになってしまった。しかしこういう単純なテクノロジーから出発したのだということ。テクノロジーのぶっちぎりレース。テクノロジーは進化しつつもBusinessと結びついて日常化しArtは、どうなんだろう?Artの夜明けは置き去りにされてきた。子供から大人になり、楽しいのはひたすら子供時代?えっ、何のこと?
“contemporary”, “experimental” and “objective”などという古語に、いまだに過度に反応してしまう自分がいる。

BOTO Martha Encyclopédie audiovisuelle de l'art contemporain
Art Net:
Martha Boto  (1925-2004)
kinetic sculpture : Martha Boto
Light Fantastic & Grégorio VARDANEGA


Fluxus Audio File etc. (1)

2010-10-01 12:08:36 | Intermedia

Fluxus Audio Files
1. Allen Bukoff   2. George Muciunas
37 Short Fluxus Films(1962-1970)

追記:2009年6月2日
What is Fluxus ? 伝説のArtists

追記:2010年10月1日

塩見充枝子に関して
No.1 : No.2 :No.3 No.4 : No.5 :

FLUXFILM ANTHOLOGY:
No.1 : No.2 :

The EAI Collection:
Artists:
The EAI Collection:
Featured Artists:

Henry Flynt: George Maciunas: Dick Higgins:
Jonas Mekas: Charlotte Moorman:

おすすめ参照:Jonas Mekasに触れた文章
Blog:Correspondances過去記事
Un Chant D'Amour - Jean Genet (1950)というタイトル


Roger Reynolds : Cross Talk in Tokyo 1969

2010-09-02 20:43:39 | Intermedia

Roger Reynolds :
その他参考リスト :
Wedge 1961: Roger Reynolds
Mosaic 1962 :Roger Reynolds
・・・・・・・・
美術手帖(1969年4月号): 秋山邦晴: 松本俊夫:
Cross Talk 1 & 関連資料1 & 関連資料2:

私に最も衝撃を与えたCross Talk Intermedia Festival
1969年、代々木体育館での3日間 であるためか
英語の資料はほとんどなく日本語の資料がかすかにあるのみ
残念なことに、これではイメージを提示できない
とりあえずRoger Reynoldsの名を記憶されたい
確かに41年前のテクノロジーであるが
そこに至る歴史、そこからの胎動
今に至る大展開
人間の感性と暮らしと思考回路までをすべて変えた

追記: 2010年9月3日
Ceci n'est pas une pipe. 過去記事
Cross Talk Intermedia Festival : No.1  &  No.2 :

追記: 2010年9月10日
Cross Talkを何度も取上げるのは
それを可能にした時代そのものに対する熱愛があるからだろう。
今の時代に枯渇しているものがそこには溢れていた。


La Fontaine Stravinsky

2010-05-10 11:09:39 | Intermedia

ようやく見つけたLa fontaine Stravinsky。Niki de Saint Phalle とJean Tinguelyの共作。
On Place Igor Stravinsky, there is a small fountain with sculptures by Niki de Saint Phalle and Jean Tinguely. In the foreground, you see “Le Chapeau” (the hat), and Le coeur (the heart), in the background the “L’oiseau de feu” (the firebird) statue by Niki de Saint Phalle and “La vie” (life) and “la musique” (Music) by Jean Tinguely.

全体的な雰囲気はこちらで。
La Fontaine Stravinsky:
Tinguelyと言えば、キネティック・アート、今まで単純にそう考えていた。
何れにせよ動かしてみないと面白くない
Nikiは激しくinspireされたかもしれないが、その感性はTinguelyには全く犯されていない。

・・・・・追記:2008年11月29日・・・・・
Niki & Jean, L’Art et l’Amour at Museum Tinguely:
NikiのBioを改めて読むとEATのメンバーと何度も接触していることがわかる。
(今DYLABYに関する資料を探している)Shooting Paintingもその接触を通して着想したものと思われる。

・・・・・追記:2010年5月10日・・・・
参照:Niki de Saint Phalle:


Carolee Schneemann

2010-05-01 11:18:36 | Intermedia

殴られて押さえ込まれて、マイッタマイッタ、恐れ入りました、と言う感じがする。
Carolee Schneemann。


ここにCarolee Schneemannが3本ある。探してクリック。
Carolee Schneemann, Meat Joy, 1964 You Tube
Carolee Schneemann Meat Joy 写真及び解説
Carolee Schneemann Eye Body 写真及び解説
Carolee Schneemann Interior Scroll 写真及び解説

Carolee Schneemann Interview(1)及び写真
写真が拡大できる
Carolee Shneemann Interview (2)
Carolee Schneemannについて(1)
Carolee Schneemannについて(2)

Home Page : Wikipedia:
Carolee Mp3: Talk Video:
最後に代表的作品を列挙
Carolee Schneemann Selected Work: Nextをクリック
Carolee Schneemann Available Work: 写真を拡大して
・・・・・・・・・・・・
上の画像はQuarry Transposedという1960年の作品。
・・・・・・・・・・・・

上は2009年4月6日の記事:追記:2010年3月1日
Robert Haller Interviews Carolee Schneemann (11/30/1973) 32:22
Robert Haller, Director of Collections & Special Projects at Anthology Film Archives, interviews artist/performer/filmmaker Carolee Schneemann on her transition from painting to film; Joseph Cornell; meeting Maya Deren; Stan Brakhage; Marie Menken; museums and the mausoleum; and on being a woman artist. "I don't identify my work with women's work," Schneemann states, "I identify my situation with [a] woman's situation."

・・・・・追記:2010年5月1日・・・・・
Carolee Schneemann : 資料1


Weeping House by Robert Morris

2010-03-03 11:42:58 | Intermedia

Yvonne Rainerがこんな興味深い人とは知らなかった。
昨日半分うつらうつらしながら、かなりの資料を読んだ。
やはりMartha Grahamの学校に入り、Merce Cunninghamにも影響を受けている。中でもRobert Morrisの名前が出てきたのには驚いた。しかも(Ross on Feelings are facts: A life by Daniel Ross)の資料によると、1966年からややこしくなったRobert Morris(Simone Fortiの夫)との関係から、1971年10月15日にYvonne Rainerは自殺を試みている。これがダンスから映画への転身の重要なきっかけとなったと言ってもかまわないのではないだろうか、とDaniel Rossは書いている。Robert Morrisの名には記憶がある。重要かつ多才なArtistである。上の作品は2004年の「絵画」であると言うから、驚きだ。一人のArtistのなかには幾つもの創作生命が宿っているのだろう。
・・・・・・・・・・・・・
Robert Morris資料1: Robert Morris資料2: Robert Morris資料3:

・・・・・・・追記:2010年3月1日・・・・・・・
Annette Michelson Interviews Yvonne Rainer
On WNYC's "Arts Forum" (01/25/1974)  51:31
Yvonne RainerのInterviewを見つけたので、こちらに置く事にした。
Dancer/choreographer/filmmaker Yvonne Rainer converses with scholar Annette Michelson about the relationship between film, dance and the body. They also talk about the burgeoning Soho arts scene, the isolation of American artists, and film as a product of dance.
参照:Yvonne Rainer (Ceci n'est pas une pipe)


Claes Oldenburg

2010-01-16 13:30:29 | Intermedia

Claes Oldenburg Wikipedia:
Tou Tube :Ovation TV:
Claes Oldenburg :
You Tube :
Claes Oldenburg, Lippenstift
You Tube:
Claes Oldenburg, Zigarettenstummel
You Tube :
Claes Oldenburg : Ice Bag
Google Video :
Claes Oldenburg:

上の写真はClaes Oldenburg & Coosje van Bruggenの共同作品。
 A bowling ball is hitting 10 pins
Photo2(新) : Photo3(新) : Photo4(旧) :

・・・・・2010年1月16日 追記・・・・・
Claes Oldenburg : Watch & Listen


Merce Cunningham passed away

2009-08-11 10:10:44 | Intermedia

Cageとの写真を選びました。
どちらがCageでどちらがCunninghamかわかりますか?
雰囲気も似ているふたり。稀に見る才能と才能の親和。
CNN
Merce Cunningham
Reuters
Merce Cunningham:
Merce Cunningham : Site

Please 
listen to his talk
Please watch him dance

Click My Heart
Merce Cunningham過去記事

この記事はCorrespondances、Click My Heartを経て
Ceci n'est pas une pipeに到着しました。


Robert Whitman 

2009-08-10 13:31:09 | Intermedia

Robert Whitman : Wikipedia
ロバート・ホイットマン : ICC ONLINE

UBUWEB HISTORICAL :
Robert Whitman :
Robert Whitman : About him 1
Robert Whitman : About him 2
Robert Whitman, ≪Two Holes of Water ? 3≫, 1966
Robert Whitman : Playback
Mouth : Robert Whitman : the photo above
Local Report : Robert Whitman:

Robert Whitman: "Performances From The 1960s" -Part 1- 36:45
Robert Whitman: "Performances
From The 1960s" -Part 2- 35:28
Robert Whitman: "Performances  From The 1960s" -Part 3- 27:07
Robert Whitman: "Performances  From The 1960s" -Part 4- 16:52