ダホンの26インチ折り畳みespressoとそっくりな、サイクルベースあさひブランドのチャリ・villeの在庫を探してえんやこら、と。結局望みのシルバー色は在庫無し、入荷未定とのことで、在庫のある、まるでガンプラのような配色のネイビー色にするか、本家ダホンのespresso(6万円。villeは3万5千円)を買ってしまうかなどと考えていたのですが。今日も天気は曇りで気温も具合が良いサイクリング日和 . . . 本文を読む
定期が昨日に切れたのですが、今日も東京で仕事。というわけで、久々に東京までチャリンコ通勤で。帰りはのんびり帰ってきたかったので、”街乗りマウンテン”のローバー268で。全般的に追い風でしたが、やはり巡航速度は遅め。久々の荒川まで実時間で1時間20分。これではちょっと検討していた、定期駅を現在のさいたま新都心から赤羽に変更するアイデアは無しですねえ。赤羽からのハイブリッド通勤 . . . 本文を読む
今日は夕方から雨となっていたので、そのまえに近所のチャリ屋でもまわろうかと。そういえば柏の家電店に自転車売り場があったので、そこに行ってみることにしました(とても近所ではないが…)。柏までは江戸川CRを使って。でもこれが最悪。すさまじい数の羽虫です。前面びっしり羽虫状態というか。対岸に渡る数キロずっとそんな感じでした。対岸に渡ると羽虫はいなくなりましたが、今度は雨がポツポツ。そしてみ . . . 本文を読む
そろそろ、自転車の2009年モデルもぽつぽつ発表されてきていますが、興味深いのがDAHONですか。折り畳み自転車メーカー。昔から折り畳み自転車欲しかったのです。日本にも(折り畳みを出している)自転車メーカーはありますが、あまり積極的に売ろうとしていないのか、単に殿様なのか、全然情報が出てきませんね。というか新車の開発もしてるんだかしてないんだか。そういうわけでホン博士のチャリになるわけで。ただ、折 . . . 本文を読む
今日は気温も25度そこそこ、天気は曇りで日差しも無いという、絶好のサイクリング日和です。休日のワタクシとしては早めの10時過ぎに家を出発しました。目的地は特に無し。チャリは”街乗マウンテン”のローバー268(単ギア)。とりあえず疲れるまで。地図での検討すらしないで、漠然と江戸川方面へ。ローバー268、単ギア化してからというもの、よく走ります。シンプルさに加え、軽さ(いや、重 . . . 本文を読む
今日も、単ギアローバー268でチャリ通です。そろそろ単ギアも飽きてくるところですが、空模様が怪しげで、いつ降られてもおかしくないのでドロヨケの無いクロストレイルでは行く気にならないのです。ルートは普段の南回りではなく、久々に用水路を北側に。ヘルシーロードを走り、瓦葺サイホンで折り返して見沼代用水西縁を通って大宮方面に行くというもの。瓦葺サイホン返し。(キョリ測)このルート、くねくねしていて、結構風 . . . 本文を読む
今日は仕事休み。なので、単ギア化した、”街乗りマウンテン”のローバー268でちょいと距離を試してみようかと。”ちょいと試す”には荒川・江戸川は遠すぎるので、やはり水路系。久々にふれあいロードに行ってみる事にしました。のんびり走行には最適な道です。巡航速度は時速20km~25kmというところ。やはりスピードは出ませんが、のんびりだから問題なしです。そう . . . 本文を読む
午前中、仕事に行くまでなんか暇だったので、サイクリング。昨日も近所を走りましたが、今日はもう少し遠くまでと思い、中川を走ってみようと。中川は、江戸川・利根川合流地点の関宿付近から、東武野田線とぶつかるまで途切れることなく気持ちよくサイクリングが出来ます。そして、自宅の目の前を流れている元荒川はこの中川と合流して終わるのです。で、東武野田線から元荒川との合流地点までの区間を走ったことがないので、今回 . . . 本文を読む