今日は車が立川に出るということで、便乗してサイクリングです。意外に国道の流れがよく、早めに着きそうなので、多摩川まで送ってもらえることに。最初は、立川から多摩川に出て適当に走った後、歩道でのんびり帰ってこようと思っていたのですが、拝島橋リリースになったので、これは先週遣り残した感があった表和田峠(八王子側から登るルート)を試すしか!拝島橋から国道16号~浅川CR~高尾山駅~陣馬高原下バス停というル . . . 本文を読む
伊勢原~八王子サイクリングのつづきです。相模湖から八王子に抜けるルートはいくつかありますが、和田峠というところを選択です。検索してみると、ど素人お断り、麓で引き返したほうが得策、などと恐ろしいことが書いてあってりする峠ですが、それは東側から登る表・和田峠のことで、今回は反対側から。距離はどこからスタートというのはイマイチよくわかりませんが、それらしい看板画あるところから5.5km強、平均勾配は8% . . . 本文を読む
本日は、久々に輪行して、神奈川県へ。伊勢原スタートです。伊勢原といえば、ステーツな軍用ルーツの折り畳・パラトルーパー氏が相棒です。ワタクシのチャリは”26インチ折り畳み”のville。サイクルベースあさひブランドのチャリ(しかしほとんどダホンのespresso)で走行性能は恐ろしく低いのですが、9速化やホイール交換でそこそこ軽く速くなっているかと。まあ、タイヤをこれまで履い . . . 本文を読む
今日は1時40分からF1日本GPの生放送。これまでに帰ってこれるようなサイクリングを。久々に北側のふれあいロードに行ってみることに。チャリは26インチ折りたたみチャリのville。まったく折りたたむことは無いのですが、1番乗る機会が無いチャリだし、タイヤを26x1.25から26x1.75に換えたので、自走系として使っても悪くはないかと。出発がいつものごとく遅れ、10:30頃になったので、北側ふれあ . . . 本文を読む
今日は休みなのでサイクリング。絶望的なまでに坂道が無い東岩槻から近場の坂道まで直チャリで行ってみるパート2です。パート1は入間川からちょこちょこ走って、片道40kmの物見山でしたが、今回は別の物見山。物見山は富士山と同様いたるところにあるのです。チャリは”街乗りマウンテン”のequipage。距離を乗るのだから、クロスバイクのcrosstrailか、帰りの輪行を想定して折り . . . 本文を読む