微かな風を感じながら1時間半を過ごした常楽寺。
その間、人に会うことはなかった。
フラワーパークとはまったく違う時間が流れていて
足利の後は、やっぱりここだよな…と思う。
さすが、お寺さん。
2025/4/29 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
微かな風を感じながら1時間半を過ごした常楽寺。
その間、人に会うことはなかった。
フラワーパークとはまったく違う時間が流れていて
足利の後は、やっぱりここだよな…と思う。
さすが、お寺さん。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
心地いい藤の香と共に・・・★
いつ見ても本当に美しいですね。
あの甘い香りとクマバチに逢いたかった^^
常楽寺は秋しか知らないけれど、春も綺麗ですね♪
ポチ☆彡x2
そういう時間って大切ですよねぇ。
私は人と接しない時間って
自分と向き合う大切な時間だと思います。
応援ぽち
静かな時間を過ごせるのは
嬉しい事ですね☆~
お寺さんの藤
人もいなくて静かなひととき
贅沢な時間でしたね☆
微かな風に揺れているのでしょうか。
風流ですね。
誰に会うこともなく
今が見頃の藤の花を満喫
素敵なひとときを過ごされましたね。
やはり、そこで咲いてる藤は
雰囲気が違いますよね。
両方の藤を楽しめましたね。
毎回行ってる場所は、安定の場所ですね。
凸
一番ですね。
藤、まさに初夏でしょうか。
美しいですね〜凸2