goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

誘惑を振り切って

2024-12-04 08:15:16 | 紅葉

外苑の銀杏並木の前ののぞき見だったけど、なかなかの美しさ。

モミジも良い感じで

覗いて良かったかな。

最大の関門、お酒の誘惑をふり切って、先に進むと

いよいよ、今年の銀杏並木とご対面。

2024/11/28 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ 


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


信濃町から

2024-12-03 08:15:56 | 紅葉

TVニュースで外苑のイチョウが見頃だと聞いて駆けつけた。
いつものように信濃町駅で降りてすぐの歩道橋を上がると、外苑東通りが見通せる。
ここのイチョウは、もうちょっと先かな…

神宮外苑に向かうと染まった銀杏もたくさんあって

期待は高まっていく。

途中、屋台に惹かれて公園のようなところに寄り道すると

カエデの紅葉が美しい。

2024/11/28 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ 


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

※こちらが旬なので、イルミより先にアップしますm(_ _)m


ほんのりと

2024-12-02 08:15:03 | 紅葉

青い葉を残しながら行幸通り界隈のイチョウ。

背景には紅い葉もあるから

味わい深い。

ほんのりと彩付いた葉の美しさを横目に

丸ビルのイベントを下見に向かう。

2024/11/21 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


城址

2024-12-01 08:15:11 | 紅葉

石垣を背景に

イチョウの黄葉。

黄葉しきれてないものも多かったが、そこは誤魔化しながら。

歩いている人は、外国からの人がずっと多いかな。

お堀も城址ならではの背景だ。

2024/11/21 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


雨上がり

2024-11-30 08:15:11 | 紅葉

月に一度、神保町で開催される輪読の会に出ているのだが

この日はちょっと早めに家を出て行幸通りのイチョウの様子を見ることに。

まだ染まりきらないイチョウも多かったけど、ちょうど雨上がり。

しっとりとした木々が美しかった。

出来れば、有楽町のイルミまで撮りたいと思いながらスタート。

2024/11/21 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


西念寺

2024-11-25 08:15:28 | 紅葉

高校時代の同級生が西念寺の跡取りだったから、高校時代には何回かここに遊びに来ていた。

学校では写真部に入って、その頃から一眼レフを使っていたけど

被写体は、おもに女の子(^0^;)

紅葉には興味が無かったな…

なんて事を思い出しながら、寺を後にした。

2024/11/11 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


少しずつ黄色

2024-11-24 08:15:05 | 紅葉

青い葉が多かったイチョウだが

少しずつ色が変わり始めている木もあって

本格的な色付きも、もうちょっとかな。

蝉の抜け殻はいつから付いているのだろう。

黄色く染まった木を選んで…

2024/11/11 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


青銀杏

2024-11-23 08:15:32 | 紅葉

水戸に墓参りに戻ったので稲田の西念寺に寄り道。

例年なら染まっているはずのモミジもイチョウも

だんぜん青が勝っている。

それなりに美しいので

まずは青葉を楽しんだ。

2024/11/11 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


彩づき初めし

2024-11-21 08:15:32 | 紅葉

まだ緑を残して、城峯公園の紅葉。

ここも鬼石と一緒で、紅く染まるのはまだ先かな…

目を落とすとルリシジミ。

やっぱり主役は冬桜かな。

2024/11/7 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

※今夜は読書会。訪問遅れますm(_ _)m


続・半分、青い。

2024-11-12 08:15:16 | 紅葉

緑の方が目立って、桜山公園の紅葉。

半分青いって感じも。

二週間くらい遅れているのかな…赤い子を探して。

期待していなかった冬桜は

例年より早めかも。

2024/11/7 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


鬼石へ

2024-11-11 08:15:30 | 紅葉

例年ならそろそろお仕舞いな鬼石の紅葉。

夜の明ける前に事務所を出て車を飛ばしてみると

まだ、彩づき半ば…

しかも駐車場が開く時間が8時半になったみたいで、駐車場は締まっている…
後1時間半もある(^0^;)もちろん誰もいない…
とりあえず、入り口先頭にならぶ形で車を停めて落ち着かない撮影。

2024/11/7 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


青紅葉

2024-10-06 08:15:45 | 紅葉

まだ青いモミジが、曼珠沙華を背景に巾着田。

曼珠沙華の季節にしか来ていないのは

少しもったいないことなのかな…

日射しを見込めない時間だったから、いろいろ考えながら。

2024/9/30 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


モミジ

2024-09-01 08:15:23 | 紅葉

お東さんの後は、お隣の西本願寺へ。

大イチョウも立派だが

裏門の方のモミジが美しくて

ノムラモミジなのかな…

最高。

2024/7/11 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

 

<a href="https://blogmura.com/profiles/10575014?p_cid=10575014"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10575014.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a>