goo blog サービス終了のお知らせ 

消しゴムはんこcyobi stamp+B型ぐだぐだ日記

手作り消しゴムはんことB型家族のぐだぐだ生活+わんこの思い出日記

答えは…

2012-02-03 | 今日の献立
「中国限定 北京ダック味」

甜麺醤味かとおもいきや
普通の肉っぽい味でした(笑)


もうおわかりですね

百力滋 →プリッツ

格力滋 →グリコ

……たぶん(^_^;)

あたりました?

北京ダックって字もなんかすごいわ

※姉妹品に上海ガニ味もございます


〈きょうのおじぃ〉

日なたLOVE




人気ブログランキングへ 

風邪予防に

2012-01-31 | 今日の献立
今頃はちみつ生姜仕込み
レモンを加えてお湯でわれば
風邪予防にもなるかしら


ほぼ全クラスが

順番こで学級閉鎖になる中

デブ吉の学年3クラスだけ無傷

そろそろインフルの波がやってきそうな…

一昨日からデブ吉咳太郎ですorz


4連パン順位あってたけど
ルンバあたらんかった~(T_T)


人気ブログランキングへ 

土用の丑の日の巻

2011-07-21 | 今日の献立
店前でBBQコンロ出して焼くってずるくない?
スーパーの戦略にまんまとはまるorz



さてさて
そんな丑の日に我思う



あなたさえ
帰ってこなけりゃ
はんぶんこ



なんで今日飲み会じゃないわけ!?



<本日の昆虫>

あぶらのりのり♪



      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

朝から大荒れの巻

2011-07-20 | 今日の献立
・水牡丹(7月和菓子教室)
魚肉ソーセージ色に着色した白餡を
本葛で包んだ葛饅頭
葛を上にたくさんよせすぎたため
餡のすけ具合がかなりいまひとつ(-へ-;)


さてさて

警報が出てるとは思えないおだやかな空模様
とは裏腹に
我が家は朝から大荒れ

デブ吉があっちにもこっちにも
無計画に夏休みの約束をし
ややこしいことになってることが発覚(-_-;)

とりあえず
最初の約束を優先し
あとはごめんなさいすることに
明日侘びを入れにいくらしい

女子なら
あんた間違いなく二学期からはみごだよ( ̄Д ̄;)
どうか無事収束しますように



<本日の植物>

アスパラ咲きました


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

大腸がんのサインといえば!?の巻

2011-07-15 | 今日の献立
・フルーツ錦玉(7月和菓子教室)
メレンゲの淡雪羹の上に錦玉(砂糖の入った寒天液)
寒天が甘いので酸味のあるフルーツでさっぱり
見た目も口当たりも夏向きのお菓子でした


さてさて いつだったか
ほんまでっか!?TVを見ていた時のこと

ブラマヨ小杉さんのウンチの状態が
あまり良ろしくないということをうけ

「細いウンチが出たり 
※♪&@がついている場合は
大腸がんの兆候かもしれません」


客席:えぇ~!?

~ CM ~



デブ吉
「こんなんモザイクする必要ある?
誰でも知ってるんちゃうん」


確かによく言われてることやもんな











「すじウンコに決まってるやん」 ( ̄Д ̄)




すじウンコ(;∀;)
すじウンコ(;∀;)
すじウンコ(;∀;)
すじウンコ(;∀;)

それはあなたの事情ではorz


*正解はもちろん血



<本日の昆虫>



      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

あと12日の巻

2011-07-12 | 今日の献立
さてさて

「録画は可能ですが番組表は使用できません」



地デジ化まで一ヶ月を切った頃

その意味がやっとわかった

録画したいなら時間から何から手入力しろってことか



っていうか

はよ買い換えろってことねorz



<今日の昆虫>

ひっくり返したら面白いことになるというのでやってみました
普通にジタバタして元に戻りました あれぇ???(-_-;)ヾ

      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

せっかち?の巻

2011-07-08 | 今日の献立
さてさて

雨ザンザン降りの昨日

せっかちなのが雨宿り中



と思ってたら



梅雨明けたんですね

さすが野生の勘!



昨日始まった瑛太のドラマ
初回から夏ドラマと思えない重さ 救いのあるラストを期待します


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

夏バテ対策の巻

2011-07-05 | 今日の献立
さてさて
左が梅サワー 右が梅酒

夏バテ対策に初めて梅サワー作りました
梅サワーいい! 
飲み頃前で酸いぃですが
ガンガンいっちゃってます


毎年漬けてる梅酒は 今年は日本酒で

ホワイトリカーとの違いは
砂糖半量以下 
漬け込み期間3ヶ月 ブラボー!






3ヶ月待てなかった

こちらもガンガン飲んじゃってます( ̄∀ ̄)vハハハ
まだ一ヶ月だけどちゃんと梅酒 
あっさり味でいい感じ

梅サワーと梅酒 夏バテ知らずでいけるかな?


今年も「虎の尾」からアスパラ


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

今年も味付き焼き枝豆の巻

2011-07-04 | 今日の献立
・タイ醤油味


さてさて 

今年も飽きずに味付き枝豆やってます(笑)
昨日は枝豆↑にレンジでチンしたとうもろこし
えぇ 泡仕様夏まっさかり食卓でした



夏まっさかりといえば・・・






友達と近所の川へゴリすくい

おにぎり持って出かけて 
帰ってきたのは6時半
えぇなぁ楽しそうで

ってか、もっとはよ帰ってこんかい!!


こちらも夏まっさかり

凍ったペットボトルと昼寝中


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

魅惑のチラシの巻

2011-05-16 | 今日の献立
・目当てのものはあるかしら♪


さてさて

チラシって
買うものがなくてもつい見入ってしまいませんか?

「あ、これおいしそう!」

え?




これは 食べられへんで



恋の季節ですなぁ



      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

4月和菓子教室の巻

2011-04-27 | 今日の献立
・こなし 鯉のぼり

セミじゃないのよ
ポケモンキャラでもないし
もちろん魚肉ソーセージでもないわ 
色の濃く目を大きくしてみたらキャラ系鯉のぼりにorz


もう一品は
この時期定番



かしわ餅

餅の歯切れをよくするために
蒸しあがったホカホカ餅に水をじゃ~っとかけます
あんこ入りの餅に水をかけるのはなかなか衝撃的な作業でした(^_^;)

もうすぐ子供の日 復習がてらつくろかな



made in Thaiのコアラのマーチは


一箱でまゆげ2匹 幸せてんこ盛り


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです


3月の和菓子教室の巻

2011-03-18 | 今日の献立
・じょうよう饅頭    ・きなこ州浜


さて
根っからのぐうたらと なんだかんだで
随分ほったらかしでm(__)m


さてさて

今月は大和芋を使った定番のお饅頭です
蒸したてもおいしいですが
ちょっとなじんだ頃がしっとりしていい感じ
生地の半分は赤く着色して紅白饅頭にしました


緑の州浜は着色したのではなく
青豆きなこの自然な色
蕨を作ったんだけど 
これは・・・ぜんまいだったか?(-_-;)

普通のきなこを使えば
家にある材料で簡単にできます
手作り州浜おすすめざます


おすそわけするならこんな感じで・・・
今回はラッピング講座付きでした


あわび結びの水引をつけて はんこをポン

中身も大事だけど 
やっぱラッピングも大事やねw



自分に出来ることをたんたんと
情報を遮断することも時には大切


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです



ひな祭りの和菓子の巻

2011-03-03 | 今日の献立
・ケツ大集合!



さてさて

今日はひな祭り

去年は3色レアチーズ
一昨年は小麦粉外郎で菱餅

今年は・・・和菓子習ってることだし
調子こいて生菓子作ってみたわ


モモを作ったはずが

誰がどうみても

サルのおケツね


関西のおばはんには 
”ほんのり”なんて感覚はないのよ
ピンクならピンク!ドピンク!!


ちなみに
おケツは外郎 中身は黄身あん

あぁ~楽しかった


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです

和菓子教室「桃山」の巻

2011-02-24 | 今日の献立
・栗じゃないのよケツでもないのよ桃なのよ 桃山

2月の教室で いちご大福と一緒に作ったのがこちら
初めて焼き和菓子作りました
皮は白あん+卵黄+寒梅粉(焼いた餅を砕いて粉にしたもの) そして中身も白あん
焼きたてはあま~いのなんの
粗熱をとってラップにつつんだら 翌日翌々日が食べごろです



さてさて

デブ吉唯一のチョコ
ありがたいことに


「はんぶんこやったらええでぇ♪」


デブ吉号令のもと
寝る前に一人一個ずつチョイスしております



何にしよかなぁ~

「おれは・・・・・抹茶やな」

ママはアーモンドにしよっかな

「・・・・・・はいっ」








「はんぶんこ♪」

ネロネロですやんorz


お互い好きなものチョイスしそれぞれかじって半分個


      人気ブログランキングへ ポチしていただけるとうれしいです