goo blog サービス終了のお知らせ 

■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

台風どうか気をつけてください!!

2011年07月19日 | あやちゃん日記
台風6号、今夜四国上陸へ=暴風、大雨に警戒―気象庁

時事通信 7月19日(火)11時16分配信

 大型で強い台風6号は19日午前、高知県・足摺岬の南を強い勢力を保ったまま北上した。

同日夜には四国に上陸するとみられる。九州から四国の太平洋側は猛烈なしけで、

西日本は同日、東海は20日に風速25メートル以上の暴風域に入るといい、

気象庁は暴風や大雨、土砂災害などに警戒を呼び掛けた。

 台風6号は19日午前10時、足摺岬の南約80キロを時速約20キロで北上した。

中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、

最大瞬間風速は55メートルで中心の東側190キロ以内と西側110キロ以内が暴風域、

東側650キロ以内と西側410キロ以内では風速15メートル以上の強風域。

 台風6号の接近により、九州から四国の太平洋側が猛烈なしけ、

奄美・東海などが大しけとなり、20日にかけて6~12メートルの波が予想される。

また同日にかけての予想最大風速は四国40メートル、

近畿35メートル、九州30メートル、中国・東海25メートル。

 西日本から関東の太平洋側では20日にかけ、

1時間に50~70ミリの非常に激しい雨が降り、警戒が必要。

同日正午までの24時間予想雨量は、多い所で四国・

近畿・東海800ミリ、関東甲信300ミリ、九州北部150ミリ。

 国内航空各社によると、台風の影響で、

19日は九州や四国を発着する便を中心に欠航が相次いだ。

日本航空は71便、全日本空輸は140便の欠航を決めた。

両社の影響旅客数は約1万7600人。JR東日本によると、

東北新幹線も強風のため、宇都宮―那須塩原間で一時運転を見合わせた。






こんにちは、あやかです。

さっき、YAHOOさんのページをひらいて

これは重要だと思い、

ひっぱってきました。

台風、本当に大変な事になりそうです。

私がいる高知市内ではもう強い風と雨が吹き始めています。

外に置いてある飛びそうなもの、

カーポートやフェンス、

必要であるならばくくっておいたほうが

いいですよね、

どうかお気を付け下さい!