定番は、はなまるうどんの天ぷらパスポートで、温温玉小とかき揚げ、
すき屋で、山かけオクラ牛丼(あれ?終了しちゃった?)、
リンガーハットで、スナック皿うどん、ヴィドフランスのイートイン、
イオンで、おかずを買って、フードコートで。
(はなまる、すき屋もフードコート。どれも500円以下!お手軽ランチな日々!!)
ランチは12時半から、13時を過ぎると空くので時間をずらして、
ちゃちゃっと食べる。雨が降ってもへっちゃら!
いろんなお店で食べ歩いていた田町のランチが懐かしい..
4月からの仕事は...徒歩通勤がなんといっても最高!
電車遅延の心配がないので、ついついギリギリ出社。
青横から会社までは通勤客の行列で時間がかかる。歩きスマホ大迷惑!!
そろそろ日傘が欲しい季節だけど、ヒンシュクかな。
男性ばかりの職場、仕事はまだあまり振ってこず、資料読みの日々。
今日はサーバに入って調査などやっていたが、なれない環境にビクビク。
まわりは技術屋さんがたくさんで、自由な雰囲気。
メールでなくメッセンジャーやチャットで仕事を進める文化、
オタの2chのようなやりとりがなんとも(^_^;)
ジーパン、腰パン、シャツアウトなど、でも仕事できる!って感じの人ばかり。
もっと若ければ、開発などもやりたい所だけど、無理はせず、分相応な所で、
ゆるくやっていこうと思う、今日この頃。
難しい言葉が頭の上を飛び回り、先行き不安な感じだけど..

最近神楽坂が気になっている...昨日は4人でカフェ巡り!
気になっていたお店ビズを覗いたら、案の定予約で一杯、
近くの茶寮に行ったら、前の4人連れとタッチの差で満席に。
近くにイケメンスタッフのフレンチがあるというので、
フレンチ ダイニングに行ってみたら12時から。念のため席があるか確認して、
近くを散策。12時に戻ると、お久しぶり~と、陽気なスタッフ!
スタッフ、全部フランス人みたい...
前菜とメインをそれぞれ選んで、おしゃべり。
やっと運ばれてきた前菜とパン...スズキのカルパッチョ、美味しい!
そのほかのメニューも美味しそう。メインは豚ヒレをセレクト、
牛ホホ肉のワイン煮、タラもおしゃれな盛り付け!!
デザートは後にとっておいて...コーヒーでまったり。
腹ごなしに散策し、次に行ったお店はシマダカフェ。
若い女子率高し!おしゃれなインテリアで落ち着ける。
ここも前のグループとタッチの差で、窓際のいい席を逃す..
フレンチトースト(プリンみたい)をシェアして、大満足!
茶寮に入れるかな?と戻ってみたけど行列。土日のカフェ探しは大変..
路地裏のパティオに行ってみた。亀がいる、地元の人たちの憩いの場という感じ。
年齢層高し、ワンコ連れの若い女性客も...きっと常連さんね。
まだまだ行きたいお店がたくさんだわ!!
すき屋で、山かけオクラ牛丼(あれ?終了しちゃった?)、
リンガーハットで、スナック皿うどん、ヴィドフランスのイートイン、
イオンで、おかずを買って、フードコートで。
(はなまる、すき屋もフードコート。どれも500円以下!お手軽ランチな日々!!)
ランチは12時半から、13時を過ぎると空くので時間をずらして、
ちゃちゃっと食べる。雨が降ってもへっちゃら!
いろんなお店で食べ歩いていた田町のランチが懐かしい..
4月からの仕事は...徒歩通勤がなんといっても最高!
電車遅延の心配がないので、ついついギリギリ出社。
青横から会社までは通勤客の行列で時間がかかる。歩きスマホ大迷惑!!
そろそろ日傘が欲しい季節だけど、ヒンシュクかな。
男性ばかりの職場、仕事はまだあまり振ってこず、資料読みの日々。
今日はサーバに入って調査などやっていたが、なれない環境にビクビク。
まわりは技術屋さんがたくさんで、自由な雰囲気。
メールでなくメッセンジャーやチャットで仕事を進める文化、
オタの2chのようなやりとりがなんとも(^_^;)
ジーパン、腰パン、シャツアウトなど、でも仕事できる!って感じの人ばかり。
もっと若ければ、開発などもやりたい所だけど、無理はせず、分相応な所で、
ゆるくやっていこうと思う、今日この頃。
難しい言葉が頭の上を飛び回り、先行き不安な感じだけど..

最近神楽坂が気になっている...昨日は4人でカフェ巡り!
気になっていたお店ビズを覗いたら、案の定予約で一杯、
近くの茶寮に行ったら、前の4人連れとタッチの差で満席に。
近くにイケメンスタッフのフレンチがあるというので、
フレンチ ダイニングに行ってみたら12時から。念のため席があるか確認して、
近くを散策。12時に戻ると、お久しぶり~と、陽気なスタッフ!
スタッフ、全部フランス人みたい...
前菜とメインをそれぞれ選んで、おしゃべり。
やっと運ばれてきた前菜とパン...スズキのカルパッチョ、美味しい!
そのほかのメニューも美味しそう。メインは豚ヒレをセレクト、
牛ホホ肉のワイン煮、タラもおしゃれな盛り付け!!
デザートは後にとっておいて...コーヒーでまったり。
腹ごなしに散策し、次に行ったお店はシマダカフェ。
若い女子率高し!おしゃれなインテリアで落ち着ける。
ここも前のグループとタッチの差で、窓際のいい席を逃す..
フレンチトースト(プリンみたい)をシェアして、大満足!
茶寮に入れるかな?と戻ってみたけど行列。土日のカフェ探しは大変..
路地裏のパティオに行ってみた。亀がいる、地元の人たちの憩いの場という感じ。
年齢層高し、ワンコ連れの若い女性客も...きっと常連さんね。
まだまだ行きたいお店がたくさんだわ!!