「入間川に向かい、平塚橋の手前を右折、砂利道を進む。堤防沿いの道に宝勝寺跡がある。」 「散歩」の記述とは変えて、石碑と反対に鯨井中に向かって進む。 鯨井中の手前で左折し、入間川に向かった。 やや広い道を越えると、大きなコンクリートのブロックが見えた。 その向こう側、堤防の手前に墓地があった。 入口の左側に一本の木があり、その脇の覆屋根の下に地蔵が建っていた。 入口の右側には石碑があり、側には小さな板碑もあった。 その直ぐ後ろに入間川の堤防があった。