KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

日本の暦 七十二候ノ60候

2013年12月02日 14時27分24秒 | 日本の暦

季は冬、季節は初冬、24節季は小雪     

60候=橘始黄 (たちばなはじめてきばむ)   橘の実が黄色く色ずき始める頃となりました

新暦12月2日~12月6日の5日間

現在、「橘」という固有名詞を持ったミカン科の木もあるが、昔は、生食された柑橘類を総称して「橘」と言っていました。田道間守(たじまもり)が常世国(とこよのくに)『不老不死の理想郷』から持ち帰った果実だと伝えられます。一年中、つややかな葉を茂らせる橘は、理想郷の象徴だったのだろう。また、初夏には、さわやかな香りを放つ、白い花を咲かせます。

歳時記

* 12月2日 1872(明治5)年、太陽暦採用の公布のため大晦日となる。明治5年11月9日に、同年12月2日の翌日を明治6年1月1日とし、 以後太陰太陽暦(天保暦、てんぽうれき)に代わって太陽暦を採用する法律が公布されました。

* 12月2日~3日 秩父の夜祭。年に一度、武甲山の男神と秩父神社の女神が出会う日を祝う。神楽や秩父音頭が奉納された後、勾配のきつい団子坂を花火に照らされながら登っていく屋台巡行が見ものです。

* 12月2日 原子炉の日。 1942年、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功したことにちなむ。

* 12月2日 日本人宇宙飛行記念日。 1990(平成2)年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。

* 12月3日 1872年(明治5)太陽暦採用で12月3日が明治6年1月1日になる。

* 12月3日 1888(明治21)年 香川県が愛媛県から分離独立し、現在の都道府県がすべて確定する。

* 12月3日 1989年 ブッシュ米大統領とゴルバチョフ・ソ連首相が冷戦の終結を宣言

* 12月3日 国際障害者デー【International Day of Disabled Persons】。 1992年11月の第47回国連総会で制定された国際デーの1つ。1982年、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された。

* 12月4日~10日 第65回人権週間。 人権尊重思想の普及高揚のための活動を全国的に展開しています。

* 12月5日 国際ボランティア・デー(International Volunteer Day)。 国際デーの一つ、世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。

* 12月6日 1982(昭和57)年 東京地裁がコンピュータのプログラムは著作物であるとの我が国初の判断。

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/7e997a770fea03ae37d28a416b7fcd47

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/a0931b4699724e5de2be6e4825cad7db