ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

とりあえずの感想です ASKA「Black&White」

2017年10月29日 21時20分43秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。

ASKAの今年2枚目のニューアルバム「Black&White」を
かれこれ4周くらい聴いたでしょうか。

まだまだ聴きこまないとしっかりとした感想は書けそうにないですが
とりあえずここまでの印象を簡単に書いていきましょう。


01.塗りつぶして行け!
ヘイ!の掛け声でイキナリ上がりますね。
テンポ感のある曲だし、歌詞も強い。
地中海という言葉、「ゼロの向こうのGOOD LUCK」以来出てきましたね。
ASKAの中で何かの象徴のように使われるような言葉なのかな?
1曲目にふさわしいと思います。

02.Black&Whte
Oh Black&Whiteさ って、大サビだったんですね。
まさかほかにサビがあるとは思わなかった。
鍵盤がモチーフになっている歌。
昔は「白い歯をむき出した 字足らずのピアノ」なんて表現もありましたね。
ただ今回はもっと広い意味で鍵盤と人間とを重ねている感じ。
もっとナイーブなメッセージがあるのかと勝手に思ってました。

03.Loneliness
すこしテンポを落としてきた感じ。
タイトルとは裏腹に爽快感が漂う曲。
I don't Know.のとこが気持ち良いですね。

04.London~38 east end road
不思議な雰囲気の歌。
それでも情景が浮かんでくる世界観と、その輪郭を持たせるヴォーカルは
やっぱりASKAでないとできない表現。
「遥か昨日のこと」ってフレーズ良いですね。

05.君と春が来る
おお、このご年齢でここまでどストレートなラブソングを作ってくるとは!!
羽で抱きしめる表現好きです。
no no darlin'とかFar awayとか。

06.誰がために鐘はなる
アカペラから始まる曲。
最初からハイライトな感じもしますが、徐々に徐々に盛り上がっていって
さらに歌詞のメッセージ性と相まって、名曲へと昇華していきます。
それにしてもなぜ「たがため」と打って変換できないのか・・・。

07.オレンジの海
youtubeでラフ音源を先行で聴かせてくれましたね。
同様の塗りつぶして行け!よりもその変貌ぶりにビックリしました。
イントロから引き込まれますね。
素直にこういう感じの歌になるんだって感動しました。
アルバム全体を通しても少し息抜きのような感じの歌で、とても好きです。

08.今がいちばんいい
めっちゃ衝撃を受けました。
最初聴いたときは、これは評価が難しいな・・・というのが素直な感想。
何度か聞きこんでいくうちに、クセになってきています。
ライブをイメージするともっと好きになってきました。
ASKAと一緒に熱唱したいww!

09.風景が僕をためしている
タイトルから歌の内容がイメージできなかった曲の一つ。
ああ、こんな感じのメロディーねって思って聞いていると案外裏切られる展開も
多くて、なんかクセのある曲だなと(誉め言葉)。
聴きこまないと正しく評価できない曲だと感じています。

10.石の風が吹く道
タイトルから歌の内容がイメージできなかった曲のもう一つ。
アレンジがたまらん。
やっぱ古川さんのギターはいいですね。
歌詞からは強い意思が伝わってくる。
でも攻撃的というわけではなくて、満ち溢れる自信のようなもの。

11.夢でいてくれるでしょう
うお、エスニックだな!
こういうメロディーや世界観はなんか久しぶりな気がします。
一筋縄にはいかないアルバムだという代名詞のような曲ですね。
旭純は攻めまくりですね。

12.僕であるために
今回のアルバムの中では、一番スタンダードな曲ですね。
ゆえに胸にスーッと入ってくるのも一番早かったかも。
紆余曲折を経ての、このタイトル。
もう道は誤らないでほしいですね。

13.Fellows
先行シングルのひとつ。
聴けば聴くほどいろんな想いが巡ってくる曲。
後ほどしっかりと時間をとってその歌詞の意味を考えてみたいと思います。
夜明けまでに肩を抱こうFellows。
まだまだこれからの進撃を予感させる言葉。
生で聴きたい。

14.シークレット
Fellowsの後、少しおいてから流れる曲。
あえてタイトルをつけるなら散文詩のとおり「一度きりの笑顔」ですかね?
澤近さんのピアノとヴォーカルだけの落ち着いた、しかしとても印象深い曲。
このアルバムをしっかりと締めくくり、余韻を残しています。
Fellowsをフックにするなんて、こんなん卑怯だわw


今作は前作の「Too many people」と比べると、落ち着きのあるアルバムと
いう印象です。
前作が即効性とするならば、こちらは完全に遅効性。
徐々に徐々に体に浸透してくるでしょう。
全体的にミデアムテンポの曲が多く、アンティークのような上質な滑らかさ
を湛えた大人なアルバムではないでしょうか。

まだまだ聴きこみますよ。
感じるものがあったときは、またここで書いていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキタキタキターーーーーー!!

2017年10月26日 21時28分24秒 | Weblog
やっときたーーーー!!


きたぁぁぁぁぁぁ!!





聴くぞぉぉぉぉぉぉ!!!






うほおおおおおおう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCANDAL 『恋するユニバース』

2017年10月23日 23時00分11秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。


台風の影響もようやくおさまりましたね。
昨日とは打って変わって静かな夜です。


そんな夜に、ロックな一曲。

SCANDAL、またいい曲作りましたね。
この歌好きやわ~。


SCANDAL 『恋するユニバース』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2017年10月22日 22時08分39秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。


台風ですね、皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
結構勢力の強い台風のようで、外では雨風が窓を叩いています。

愛知県はまだこれから本番という感じですね。
初めて地震以外で携帯の緊急速報が鳴りました。
マクロスのゲーム中になったので、めっちゃビビりました。


なにはともあれ、怪我などないように。
被害がないようにジッとするに限ります。

明日の朝もまだ影響はありそうですね。
皆さんも気をつけてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌詞を考える  欅坂46 『二人セゾン』

2017年10月19日 23時12分19秒 | 歌詞を考える
こんばんは、ジニーです。


おひさしぶりに、今夜は歌詞の解析をしてみようと思います。
今回は欅坂46の「二人セゾン」

歌詞はこちらから欅坂46 二人セゾン


個人的には、女性アイドルの歌の歌詞に意味を求めてはいけないと思ってたりします。
穿った見かたかもしれないですが、アイドルの歌は聴くものではなく、感じるものだと思うからです。
アイドルの歌の歌詞に投影されるのは、彼女たちの生き様やプライド、想い、葛藤、喜びで
歌という媒体を通して、ファンはアイドルとの共感を得るものだと思っています。

だけど、「二人セゾン」はそういう点でいえばとても異質に思えました。
歌詞を聴きたくなる。
なぜ、彼女たちがこの歌を歌うのかという意味を知りたくなる。
そんな曲でした。


二人セゾン。
セゾンは「季節」という意味です。
ふたりの季節と捉えればいいでしょうか。

曲はサビから始まります。
それは、春夏で表れて、秋冬で去っていく。
そして、「後悔はしてないか?」と聞きます。
誰が?誰に?
僕が感じる答えは、もう少し先で書こうと思います。

この曲の歌詞は1番も2番も情景描写が前半を占めています。
主人公は、生きることに輝きを見いだせていません。
原因は分かりません。
思春期のモラトリアムかもしれません。

何も楽しいと思えず、いつもどこかむなしい。
何のために生きているのか、どうすれば心に花が咲くのか。

いまやネットでなんでも知ることができる時代。
スマホさえあれば退屈な時間は埋めることができます。
しかし、なにか豊かさのようなものを失っているような気がするのも事実です。
常に満たされた状態が続くと、乾くという感覚が鈍るのだと思います。
結果、虚無感が心を占めてしまう。

この主人公もそうでしょう。
「道端咲いてる雑草にも
 名前があるなんて忘れてた」
くらい、世界に興味を持てなくなっています。

でも「忘れてた」んです。
それに気づいている現在があります。
気づかせてくれたきっかけがあります。


もう一度Aメロに戻ってみましょう。
1番
「道端咲いてる雑草にも
 名前があるなんて忘れてた
 気付かれず踏まれても
 悲鳴を上げない存在

 誰かと話すのが面倒で
 目を伏せて聴こえない振りしてた
 君は突然
 僕のイヤホン外した」

2番
「価値を吹き抜ける風の中
 何かの香りがしてたのに
 振り返る余裕とか
 興味もなかった

 自分の半径1m
 見えないバリア張った別世界
 そんな僕を
 連れ出してくれたんだ」

見事に無関心と拒絶で埋め尽くされています。
それが主人公の今までだったのです。
そんな僕のイヤホンを外して
「What did you say now?」=今なんて言ったの?
そんな僕を連れ出して
「What made you do that?」=何をしたの?
と、
それぞれにあるきっかけが訪れます。
ここからのBメロが本当に秀逸です。

例えば1番
「太陽が戻ってくるまでに
 大切な人にきっと出逢える
 見過ごしちゃもったいない
 愛を拒否しないで」

太陽が戻ってくるまでにというのは、朝が来るまでということ。
つまりこの主人公の心に伸びる夜が明ける頃ということでしょう。
その頃までに大切な人に出逢えるから愛を拒否しちゃいけない、受け入れろと
言っています。

続いて2番
「一瞬の光が重なって
 折々の色が四季を作る
 そのどれが欠けたって
 永遠は生まれない」

些細なものであっても、一つ一つに意味があり、それらの共生が意味のある
ものを作り出している。
一人でいるのではなく誰かと過ごすことで永遠の意味が分かると説いています。


主人公にとって価値観を変えるパラダイムシフトが起こります。
ではその需要な価値観の変化、これを誰が誰に言ったのか?

僕は、自分なんだと感じています。
最初、歌詞を読んでいると、主人公と恋人がいて、恋人がBメロの言葉を
伝えているように感じたのですが、違和感がありました。
果たして恋人が「大切な人にきっと出逢える」と言うのだろうか?
それをきっかけに、恋人ではない誰かの言葉として改めて考えたとき
自分自身の内なる声ではないかと思ったのです。

これは、主人公の成長の歌であり、心の移り変わりを季節になぞれらえた、
いわば大人になるその瞬間を切り取った歌だと思ったのです。



最初から書いている通り、とにかく主人公は無関心と拒絶の塊でした。
それが、日々の流れの中で、頑なであったものが、ほどけていきます。
そしてあるタイミングで、ずっと秘めていた内なる素直な自分の声に
ちゃんと耳を貸せるようになったのだと思います。

頑なだった自分と、素直な自分。
ふたりはずっと一緒に、同じ季節を過ごしていていたのです。
それこそが二人セゾンの持つ意味に感じてなりません。


風の感触、雨の冷たさ、陽の暖かさ、夜の深さ、花の香り、人のぬくもり。
それらに目も向けたとき、生きていることを感じます。
理由はなくてもいいのです。
生きて、そこにいることが大事。
そこにいるからこそ、その周囲のものと関わっていくことが大事なんです。
何かに触れたとき、はじめて自分がそこにいることを感じる。
何も触れなければ、自分がいることさえわからない。
それはあまりにも空しいです。

だからこそ、その尊さを歌うこの歌には力があり、聴いてしまう。
そしてこれをアイドルである、主人公と同じ思いを持ち、共感できる年代の彼女たちが
歌うからこそ説得力が生まれる。
素晴らしいです。
完璧なまでに世界観を作り上げています。

やはり歌には大きな可能性と、力があります。
言葉で言われたって理解できないことを、なにか第6感で感じることができるから。


花のない冬のさくらに、春を感じることができるのは
想像することを与えられた人間のなせる業です。
夢見ることがちょっと恥ずかしく感じる現代だからこそ、夢見てみようじゃないですか。
心の中のセゾンの声に従って。


いい歌です。


欅坂46 『二人セゾン』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間

2017年10月18日 23時21分46秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。


あと一週間で、いよいよアルバム発売です。
ASKAの2017年第2弾!
「Black&White」

MV集で少し新曲を耳にできる場面もあり
俄然期待が高まっていきます。


こんなに何かが待ち遠しいなんて、
贅沢なことですね。

それが1年に2度あるなんて(о´∀`о)


早く手元に来ないかな。
楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁を超える

2017年10月16日 22時53分19秒 | Weblog
壁というものは、誰しもに訪れるものです。

それを超えるか、退くか。

果敢に挑戦することで、新しい景色が広がるときがあります。

それを知ると、壁を超える、という意味を前向きにとらえることができます。

しかし、世の中には時間があります。

無限ではなく、限られた時間。


壁を越えようと努力していたその人は

壁を上りきる前に、制限時間が切れたことを伝えられました。

そういうルールなのだから仕方ないのですが

少し切なくなりました。


世の中の紺の些細な出来事ですが

そんなさみしさが

すこし寒さを強くしたような気がした

そんな帰り道でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNNA 「Here」Music Video (short ver.)

2017年10月14日 22時26分33秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。


今期アニメの主題歌。
JUNNAの「Here」をご紹介します。

いい歌ですね。
アニメを見てみて、その世界観がしっかりと生かした歌詞だなと
思いました。

とくに歌いだし。
「たったひとつ たったひとつの
 たったひとり たったひとりの
 私はここ」

これは秀逸ですね。


アニソン、ここにあり。
そんな感じですね。

彼女はマクロスΔのワルキューレの一員でもあり、
この数日前にΔの劇場版と合わせて、ワルキューレの3rdライブも
決定し、乗りに乗っていますね。

こういういい曲をたくさん歌って、確かなポジションを確立してほしいです。

JUNNA 「Here」Music Video (short ver.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートの拡散

2017年10月10日 22時19分45秒 | Weblog
先日、何気なくツイッターを見ていると
とあるツイートに目が留まりました。


古ぼけた手作りのお守りの画像。
そこには「お父さん大好き」と書かれ、
長く所有者に大切にされていたことがわかるほど
古ぼけてかすんだ色をしていた。

どうやら、子供がお父さんのために作ったお守りが
落とし物として別の誰かに拾われた、その時の画像でした。


広い主は、落とし主が落としたお守りに気づくように
ツイートでそのお守りの画像を経緯とともに拡散していたのです。

微力ながらも、僕も拡散してみました。
ツイートで、はっきりと明確に拡散と書いてそうしたのは
初めての出来事でした。

同じ子をもつ親として、亡くしたと気づいたときの気持ちが
痛いほどよくわかったので、そうしました。


結果、お守りは持ち主の手元に戻ったようです。

これ、何気に凄いですよ。

奇跡みたいなものです。




同じような気持ちを持った人が、同じ想いでつないだツイート。
気持ちはいずれ求めるものにたどり着くのでしょう。

なんか、ほっこりしました。

自分がかかわったということより、そういう気持ちの連鎖を感じることができたから。

人はハーモニー よせてメロデイー いつかナチュラリー
そんな気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどのおく

2017年10月05日 23時32分38秒 | Weblog
喉の奥のほうに、なんか違和感。

なんだこれ??

たまにある違和感。


時がくれば治るでしょうが。



なんかやだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする