ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

歌詞を考える ASKA「百花繚乱」(アルバム Breath of Bless)

2021年05月30日 16時58分24秒 | 歌詞を考える
こんにちは、ジニーです。

noteの方で公開している歌詞の考察をご紹介します。
めちゃくちゃ時間のかかった、難しい歌詞でした。

でもすごくかっこいい曲なんですよねぇ。

この曲もそうなのかもしれないですが、世の中には考えるのではなく
感じるほうが胸に染み込んでくる歌詞もあります。
曲の世界をいかにイメージにつなげていくか、考えるよりも感じる。
受け取り方にもいろいろありますね。


OGPイメージ

歌詞を考える ASKA「百花繚乱」(アルバム Breath of Bless)|くわくわ@ジニー|note

こんばんは、ジニーです。 しばらくぶりの更新となってしまいました。 仕事やらなんやら忙しい時期というのもありましたが、時間があれば歌詞とに...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田名璃子 「東京すみっこごはん 親子丼に愛をこめて」読了

2021年05月29日 13時50分28秒 | 読書
こんにちは、ジニーです。

5月も間もなく終了。
2021年もいよいよ折り返しとなる6月に入ります。

随分と遅読となっておりますが、読書もしっかりやっています。
今回読んだのは僕のブログではおなじみとなったシリーズもの、
成田名璃子さんの「東京すみっこごはん 親子丼に愛をこめて」です。

とても大好きなこのシリーズも、今回で第3弾。
基本ミステリー好きの僕ですが、大作を読んだ後には結構ライトな
ものが読みたくなったりするもので、そういったときに本シリーズは
非常に重宝します。

まずは簡単にシリーズのおさらい。
東京すみっこごはんとは、作中に出てくる共同食堂の名称です。
様々な人間が共存する都市、東京。
そんな都会の片隅、とある商店街のわき道にある古ぼけた一軒家。

縁もゆかりもない老若男女が集い、食を共にする場所。
くじ引きで食事当番を決めて、当番になった人は食堂にあるてづくりの
レシピ帳に沿って、みんなに手作りご飯をつくって振舞う。
素人だけど関係ありません。
まずくたって黙って食べる。
そんなルールのちょっと変わった場所です。

今回の「親子丼に愛をこめて」では、
■念のため酢豚
■マイ・ファースト鱚
■明日のためのおにぎり
■親子丼に愛をこめて
の4つの短編から構成されています。

今回の作品はこれまでのシリーズに比べて「愛」や「恋」の色合いが
濃い作品になっているなという印象です。
恋愛にメリットを感じないOLや片想いの気持ちを秘める学生、
引退を決めて何もかも空虚に感じるボクサー、子連れの男性と結婚した
キャリアウーマン。
いろんな立場の主人公が「愛」や「恋」にまつわる悩みを抱えつつ、
すみっこご飯での食事とメンバーとの会話を通してその悩みと
立ち向かったり、本当の自分と向き合っていきます。


個人的にはこれまでよりも挑戦的な取り組みがされているように感じました。

もともと本作のテーマの一つなのですが、どちらかとこれまでは
ちがうタイプの人との交流だったり、友情だったりというものが多かったのですが、
先ほども書いた通り「愛」や「恋」に特化してるところとか、
少しミステリ的な要素(叙述トリック的な?)が含まれているところとか、
なんか今までの作品からのマイナーチェンジをそこここに感じられて
また新しい味わいを楽しめました。

「愛」や「恋」って否応なく自分自身と向き合うことになるので、
各物語の主人公が壁にぶつかってもがく姿も描かれています。
それは読み手となる僕らも少なからず通ってきた壁でもあって、
読みながら共感したり、エールを送りたくなる気持ちになったり
なんだかいつも以上に没入してしまった気がします。

まぁ、なんやかんやひっくるめてやっぱり面白いんです。


本作の素晴らしいところは、読んでいるうちに前向きな気持ちが芽生えて
くるところだと感じています。
今回はそ特にその部分を強く感じました。

僕自身も「食」、食べることは生きている中で一番幸せを感じる瞬間でもあり、
生きていくための力を蓄えている気持ちにもなります。

登場人物みんなが、東京すみっこごはんでの食事とそこにくるメンバーとの
会話を通して壁に立ち向かっていく力を強く持っていく姿に
こちらも強さや力をもらえるのです。

ミステリで疲れた頭や心に、新しい力が湧いてくるから、無性に読みたくなるの
かもしれません。


改めて、食卓にはいろんな大事なものがたくさん詰まっていると感じます。
食べる、話す、笑う。
僕たちの力の源があふれる食卓を、大切にしていきたいと感じる
温かさを思い出させてくれる「東京すみっこごはん」。
みなさんもぜひ手に取ってみてください。






こちらに、過去の作品の読書感想も載せていますので、ぜひあわせて読んでみてください。
OGPイメージ

成田名璃子 『東京すみっこごはん』 読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

おはようございます、ジニーです。9月、もう秋なのでしょうか?朝夕の過ごしやすさは出てきたような気もしますが、まだ日中は暑いし、秋らしさはそん...

成田名璃子 『東京すみっこごはん』 読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

 


OGPイメージ

成田 名璃子 「東京すみっこごはん 雷親父とオムライス」読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

こんばんは、ジニーです。雷がゴロゴロなってます。最近、晴れてたかと思えば、ザーッと雨が降って、雷ゴロゴロなって、変な天気ですね。そんなタイミ...

成田 名璃子 「東京すみっこごはん 雷親父とオムライス」読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中には自分よりすごい人はいっぱいいる

2021年05月27日 21時39分00秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。


なんか、意味ありげなタイトルですが、なんとなく
思ったことを書いてみただけです。


趣味においても、仕事においても、道を極めている人は
たくさんいるもので、自分がその頂にいると思うと
全然違うよ!
という気持ちは大人になるにつれて増えていった気がします。


そういう、自分以上の人を見上げるから成長できるん
だろうなと感じる毎日です。


さて、まもなく5月も過ぎ去ります。
梅雨の時期ですが、ジメジメに負けずに頑張りたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更けのメイチカ

2021年05月26日 22時10分00秒 | Weblog
こんばんは、お久しぶりです、ジニーです。


いま仕事を終えて帰宅中なのです。
いつも職場から名古屋駅まで歩いているのですが、
その道中地下に潜ります。


タイトルにあるメイチカとは、名古屋地下街の略。
あえて漢字で書くと、名地下でメイチカです。


そのメイチカ、この夜更けになんとも陽気な音楽が
流れています。
これは、ボサノヴァかな?

疲れた体がちょっと癒されるここちよさですね。



さて、明日も頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメイズキューブ、知ってますか?

2021年05月08日 09時21分08秒 | ゲーム
おはようございます、ジニーです。


タイトルの件ですが、アメイズキューブってご存じですか?
いわゆるおもちゃの類なのですが、立体的な玉転がしです。

しかし、これがなかなか面白くて難しい。
平面ではなく、立体なので、結構頭の体操になって
慣れないうちは、「きぃぃーーーーー」ってなります。

それでも中毒性があって、ゴールまで行きたく
何回もチャレンジしてしまうんですよね。


子供が保育園で遊んでいたおもちゃのようですが、
大人にとっても十分な脳みそへの刺激になります。

おもちゃ売り場だと、知恵の輪と一緒に売られてたり
しまうので、興味のある方はそちらを見てみてください。

たぶん、ハマりますよw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木このみ「Bursty Greedy Spider」MV(TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」後期OPテーマ)

2021年05月05日 17時17分42秒 | 音楽紹介
こんにちは、ジニーです。


GWの連休も、今日が最終日ですね。
この連休はだいぶのんびりと過ごしました。
何がすごいって、毎日早寝をしたこと!
おかげですこぶる健康な感じです(ちょっと首が痛いのはゲームしすぎなのかも)

この連休中もアニメはしっかりと見ております。
そんな中で、僕の琴線にビシバシ響くアニソンも数多くありますが、
中でも、鈴木このみさんの「Bursty Greedy Spider」がめっちゃカッコいい!!

鈴木このみさんはこれまでも「Reゼロ」の主題歌を歌うなどアニソンシンガーとして
ゆるぎないポジションを確立しています。
パワフルな歌唱力が魅力の一つですが、その彼女の良さが
バリバリ活かされてますね!

曲を作っているのは、LiSAの「紅蓮華」を作ったことでも知られる
草野華余子さんです。
うーん、破壊力抜群のタッグや。

とにかくめっちゃカッコいい、お好みの一曲です!


鈴木このみ「Bursty Greedy Spider」MV(TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」後期OPテーマ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾辻行人 『殺人方程式』 読了

2021年05月04日 11時30分21秒 | 読書
こんにちは、ジニーです。

GWも半分が過ぎ、お仕事の日々がじわりじわりと近づいてきています。
ワーカホリック気味な僕としては、仕事のことが休み中も気になってしまうので、通常通りのほうが体に馴染んでいるような気もしています。

さて、そんな中でも読書は続けております。
今回読んだのは綾辻行人さんの「殺人方程式」です。

綾辻行人さんと言えば、言わずと知れた「館シリーズ」ですが、今回はそのシリーズとは違う作品に触れてみました。
しかしながら、しっかりと本格ミステリとしての読みごたえもあり、読者への挑戦状(形式的なものではないが)もあるなど、読み手としてはかなり楽しむことができる内容でした。

トリック、ちょっと物足りないかも
読み進めていくうちに、なんとなくトリックが読めたところはありました。
今回の作品では、「犯人が誰か」以外にも、「どのように侵入不可能なマンションに入れたのか」という点も読者が解明できる要素となっています。
精緻にトリックを言い当てれたわけではないのですが、割と早い段階からトリックの方向性や、大まかにこうすれば侵入できるなと、ミステリ好きの人であれば代替思いつくような感じでした。

そのため、きっとそうではないもっと意外性のあるトリックが準備されていると勝手に考えて読み進めていったのですが、そこまでのどんでん返しはなく、「あ、このままいくのか」という感想でした。

実際のトリックも、現実的にはかなりの大胆さが求められるもので、言葉を選ばずに言うと、かなり大味な印象を持ったのも正直なところです。
しかし、そういった部分も含めて綾辻行人ですね。
「館シリーズ」でも後半にいきなり隠し通路が出てきたりしますが、それも含めての綾辻ワールドです。

などと考えていたのですが。

乾くるみさんの解説とそれ受けて本作の奥深さに感服
本作を読み終わると、文庫版の解説として乾くるみさんが筆を執っていました。
その内容を読んでいたところ、この作品がミステリ作品としてのプロットと読み手へのミスリードに溢れた作品であることを改めて知らされたもです。

細かなところはネタバレになるので触れませんが。
文章を通して読み手を自然と違った視点や思考に導いていく、その巧みさがしっかりと解説されており、読みながら「へぇ~」「ほぉ~」「そういう意味があったのか」と唸るばかり。

結局は意識しないところで、綾辻行人という稀代のミステリ作家の思惑通りに導かれていたのだと思いました。

先ほどは生意気なことを言ってすみませんでした・・・。

「館シリーズ」より読みやすく感じるライトな主人公
本作は前述のとおり同氏の代名詞でもある「館シリーズ」とは違う作品です。一応シリーズ(他シリーズとしてもう1作存在する)でもあるのですが、主人公が割とライトな感じで、物語で凄惨な殺人事件は起こるものの、なんとなくライトに読み進めていくことができるようなイメージです。

主人公の名字が「明日香井(アスカイ)」というのも何か縁を感じますよね。

松本清張が作り上げた社会派ミステリーから、新しく新本格ミステリーの流れを生み出した綾辻行人というミステリー作家の奥深さを感じることができる作品だったなと感じます。

なんやかんや、綾辻ワールドは面白い
乾くるみさんの解説に、自分自身の知識と感受性の浅さを感じながらも、思い返すとあっという間に読み進めていた本作。

読み進めていくうちに、先が気になり、先に進むにつれて事件の真相が見え始め、さらに読む手が止められなくなる。

今回もしっかりと綾辻ワールドを楽しみながら、良質な読書の時間を楽しめました。

好き嫌いはあれど、なんやかんや綾辻ワールドは面白いです。
次は再び「館シリーズ」に戻ろうかな、なんて考えていますが、少しミステリー作品が続いたので、ほのぼのお料理をテーマにした短編小説でも読もうと思います。

それでは、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2021年05月02日 20時34分00秒 | Weblog
というにはこぢんまりとしていますが、
毎年園芸ライフを楽しんでいます。


今日も、雨を気にしながら野良作業。
土をほぐして培養土と腐葉土を追加して、土づくりを
行いました。

あちゃこちゃに張り巡らされた根っこを
これでもか、これでもかと抜きました。

これでようやく準備完了。
先日パパ友から安納芋の苗を2株もらったので
それを植えて、あとはプランターに朝顔を
植えた
ところで今日の作業は終了。

来週には他の野菜の苗も買ってきて植えたいと思います。

今年は何がよく育つでしょうか?
毎年準備は大変ですが、収穫は楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする