goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

合同音楽 マラソン試走

2015年11月11日 11時07分20秒 | 授業

11/11(水) 2限、全学年、音楽。12月7日(月)に行われる町音楽会の練習が本格化してきました。今日は全校での合唱練習です。歌うのは「命のリレー」と「愛唄」。1階の職員室まで歌声が響いてきました。引き続いて3限目はマラソン大会の試走。はじめてコースに出て、2,3年生はコースの確認、1年生はコースを覚えました。校内マラソン大会は11月27日(金)に実施予定です。

<グループに分かれてスタート>

 


剣道

2015年11月02日 14時52分15秒 | 授業

11/2(月) 2年生、5,6限、体育。今日から剣道の授業が始まりました。今年も串本古座高校から今村先生に来て、教えていただいています。まずは2年生からスタートです。今日は面の打ち方を教えてもらいました。決して相手の目から視線を外さず、打ち込むことが大切とのこと。しっかりと相手の目を見て打ち込むことができたでしょうか。

<上段に振りかぶって>

<面!>


中間テスト

2015年10月26日 11時16分55秒 | 授業

10/26(月) 今日、明日と中間テストが行われています。今日、1年生は、理科、国語、数学。2年生は、英語、社会、理科。3年生は、数学、英語、国語でした。あと1日あります。しっかりテスト勉強に取り組んでください。

<1年数学>

<2年理科>

<3年国語>

さて、恒例の問題です。ただ今日は1年生で欠席者がいるので、2,3年生だけです。

<2年・英語>

英作文

(1)あなたは英語を勉強しなければなりません。(4語で)

(2)私は明日テニスをしません。(5語で)

和訳

You mustn't use Japanese.

 

<3年・英語>

英作文 

(1)私はチケットの取り方を知っています。
(2)私にとって早起きはむずかしい。
(3)どうぞご自由にとって(食べて)ください。

答えは次回のブログで。


薬物乱用防止教室

2015年10月23日 15時22分48秒 | 授業

10/23(金) 2年生、5限、保健。 2年生対象で薬物乱用防止教室が開かれました。新宮保健所古座支所の赤坂さんに来ていただいて、講義をしていただきました。依存性や幻覚などの体への影響、麻薬の種類、最近の危険ドラッグ等の新しい種類の薬物の説明から、どのようにして、その誘いを断るかなどを教えていただきました。ありがとうございました。

<薬物の説明を聞く2年生>


ソフトボール

2015年10月22日 15時01分17秒 | 授業

10/22(木) 6限、全校、体育。串本西中学校では、現在体育で、ソフトボールに取り組んでいます。好プレー、珍プレーの連続で見ていて楽しいです。当の本人たちも和気あいあいとやっています。

<女子:キャッチボールの練習中>

<男子:試合中>