goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

芋植え

2015年05月22日 13時12分13秒 | 授業

5/21(木) 2年生、3限、技術家庭。昨日は家庭の授業で、芋植えを行いました。今年もサツマイモを植えて、それを育て最後は調理して食べることになっています。昨年までテラスのプランターで育てていたものを、今年初めて、学校の家庭菜園に植えることにしました。確かに露地栽培の方が成長はいいはずですが、猿の食害が心配です。いかに食害を防ぐか、猿との知恵比べが始まります。

追伸。ブログのアップが遅れてすみません。ここ数日大規模なネットワーク障害が発生していました。明日はいよいよ体育祭です。ぜひ見に来てください。


体育祭予行練習

2015年05月22日 12時58分35秒 | 授業

5/20(水) 2~5限、全学年。この日は体育祭の予行練習が行われました。天気も良く、当日の段取りや準備、競技内容の確認を行いました。また、実際に競技を行った種目もあり、本番に向けての見直しもすることができました。各ブロック共に、一段とレベルを上げてほしいものです。

選手宣誓

玉入れ

3色リレー


全体練習

2015年05月18日 09時44分33秒 | 授業

5/15(金) 午後、全学年。この日は午後から全体練習を行いました。大縄飛び、リレーのバトン渡し、ムカデ競争等練習を積み重ねています。あと1週間でどのくらいレベルを上げられるか、またダンスの方もかなり上達してきている様子ですが、まだまだ改良の余地ありのようです。後残すは1週間のみ、しっかり仕上げていきましょう。


専門委員会

2015年05月13日 14時22分46秒 | 授業

5/13(水) 5限、全学年。専門委員会が開かれました。今回の委員会は体育祭の準備ということで、各委員会で役割を分担して行いました。

執行部&図書委員

スローガンとポスター作り

保健委員会

用具の点検と決勝係の役割分担決め

学習委員会

各競技へのエントリー表作成

生活環境委員会

得点板作り

体育委員会

用具の点検とラジオ体操の確認

 


少年メッセージ

2015年05月08日 10時23分29秒 | 授業

5/8(金) 3年生、2限目、国語。 3年生は現在「少年メッセージ2015」の作文を執筆中です。将来の夢、家族のこと、自分の大切なもの、座右の銘等様々なテーマで書いています。このうち1点が代表として、東牟婁地方予選会(6/6)で発表されることになっています。