goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

交通安全教室

2015年12月02日 17時15分28秒 | 行事

12/2(水) 午後、全学年。串本中で行われたJA主催の交通安全教室に特別に参加させていただきました。スタントマンが自転車での事故を再現し、自転車での事故の怖さを体感することができました。プロのスタントマンの迫力あるシーンに圧倒されると同時に、交通ルールを守って、安全運転を心がけようとも思わされました。

<スタントマンによる自転車事故の様子>


マラソン大会

2015年11月27日 13時17分54秒 | 行事

11/27(金) 3,4限、全学年。朝からみぞれが降り、天候が心配されましたが、マラソン大会が始まる頃にはすっかり晴天となりました。風が吹いてかなり寒かったのですが、マラソンをするにはちょうどいい気温となりました。全員が懸命に走り、いい汗をかいていました。お疲れ様でした。応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

<女子のスタート>

<男子のスタート>

 

<応援部隊(田並保育所の園児たち)>応援ありがとうございました。

<入賞者たち…男女1,2,3位>

 

 


赤ちゃんだっこ体験 高校進学説明会

2015年11月26日 15時48分46秒 | 行事

11/26(木) <赤ちゃんだっこ体験>2,3限、2年生、家庭。NPO法人あったカフェのご協力により、養春小学校で赤ちゃんだっこ体験をさせていただきました。生徒たちは最初、小さな幼児や赤ちゃんとどう接していいかわからずまごまごしていましたが、徐々に慣れてきて、小さい子どもと遊んだり、赤ちゃんをだっこしたりできました。帰ってきた生徒の顔はみんな、ほっこりと和んだ顔をしていたのが印象的でした。

<高校進学説明会> 5限、2,3年。今日はもう一つ。県立高校3校の先生方に来ていただいて、高校進学説明会を開きました。各校から、その学校の特徴やセールスポイント、授業やカリキュラム、行事等についてわかりやすく説明していただきました。3年生にとっては参考になったことでしょう。3年生にとっては、中学校生活も残すは3ヶ月あまり、しっかり勉強して高校入試に臨んでもらいたいものです。


海難1890鑑賞

2015年11月24日 16時26分56秒 | 行事

11/24(火) 午後から田中光敏監督の映画「海難1890」を串本町の小中学生を見る機会があり、全校生徒職員で鑑賞しました。素晴らしい映画で、全員感動の内に見ることができました。公開が12月5日なので、公開前に映画を見るという珍しい機会ともなりました。

<上映を待つ生徒たち>


串本西中学校第5回文化祭

2015年11月21日 17時01分15秒 | 行事

11/21(土) 今日は平成27年度第5回文化祭が行われました。午前の部は各学年の総合学習の発表、保健委員会の紙芝居と続きました。昼休みには、お母さんたちに協力して作っていただいたカレーライスをいただきました。午後からは3年生深海さんの税の作文発表、和田さんの少年メッセージの発表、2年生のダンス、有志の発表、そして3年生の劇。それから職員合唱、続いておなじみの師崎先生の落語と唄、最後に全校合唱。大いに盛り上がった一日となりました。カレー作りに参加してくださったお母さん方、見に来てくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

<総合発表・3年>

<1年>

<2年>

<保健委員会の紙芝居>

<昼食>

<作文発表>

<2年ダンス>

<有志による発表>

<3年劇>

<師崎先生の落語>

<全員合唱>