2月17日(月)・18日(火)、
法音道場in東伊豆町稲取(鈴木かめ寮)を開催し、
19日(水)に東京に戻りました。
稲取では、親鸞和讃を初めて学ぶ人がほとんどでしたので、
和讃のうたいかたのコツをお伝えしてきました。
これまで、
毎週火曜日開催の「法音道場in願海庵」で、
『三帖和讃』の繰り読みを実践してきました。
今年は、東伊豆町稲取、
タワーホール船堀の親鸞とカウンセリングコースでも、
『親鸞和讃』をお伝えしようと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
5月の【くりのみ会】学習予定 2週間前
-
原発ゼロ! 1ヶ月前
-
今 アメリカで・・・ 1ヶ月前
-
4月の【くりのみ予定予定 1ヶ月前
-
令和の「百姓一揆」 2ヶ月前
-
三月の『正法眼蔵』&坐禅の会 2ヶ月前
-
利休梅 2ヶ月前
-
農作業 2ヶ月前
-
イエズス会神父のことば 2ヶ月前
-
「恥ずかしや! 恥ずかしや!」 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます