法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

道元禅師の一句子

2013年05月13日 23時55分36秒 | 毎田周一師の言葉

毎田周一師の、
『釈尊の心 一真海』 発行:中山書房仏書林
からの言葉。

道元禅師の一句子は、現成公案である。
一句子とはその人の全生命を表現するロゴスという意味であり、
それはもとより個性的である。
その一句子において禅師を究明することは、
禅師の人格を知ることである。
禅師の核心がどこにあり、禅師は一体何処においでになるかの、
その正体の別抉・究明は、この一句子においてされねばならぬ。
そのことは即ち正法眼蔵現成公案の巻において、
禅師の宗教思想の具体相を知ることである。

カウンセリング研究会《くりのみ》の「道元とカウンセリングコース」では、
順次、道元禅師の『正法眼蔵』の参究しているところであります。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の《教育とカウンセリン... | トップ | 里村専精師 浄土真宗によう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

毎田周一師の言葉」カテゴリの最新記事