野田首相が夕方記者会見をした。
予想通り、大飯原発を再稼働するそうだ。
「原発は重要な電源だ。国民生活を守るために再起動すべきだというのが私の判断だ」
とのこと。
更に、大飯原発の再稼働は夏場だけの限定的なものでなく、継続するらしい。
「限定的」ということで、再稼働を認めていた関西広域連合の首長さん方、どうするのでしょうかね?
日本の原発は、戦後の自民党政権で増え続けてきた。
国民は、原発のことも含め、自民党政権にNOをつきつけ、「国民生活が第一」と公約した民主党に投票して民主党政権が誕生させました。
ところが、その民主党たるや掲げたマニフェストを反故にして、消費増税を含む社会保障と税の一体改革で自民党・公明党と協議をする始末。
野田首相は、大飯原発を夏場だけの限定的でないということは、他の原発も再稼働を始めるつもりなのでしょうねー。
未曾有の3・11東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を教訓として、新しい日本国の構築への歩みを期待したが無理のようですね。