くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
信越線: 今井, 北長野, 黒姫 をUPしました。
*****
10/11 (土) 撮影分のUPの続きです。
長野から信越線に乗って北へ向かいます。
11:24, 長野発。
12:00, 黒姫着。

吊り下げ式がLEDになりました。
駅舎内にそば屋があり、そばを食べたかったのですが、
前もってコンビニでおにぎりを買ってきているため、
待合室でおにぎりをほおばる。
12:56, 黒姫発。
13:25, 北長野着。

こちらも吊り下げ式がLEDになりました。
駅舎は北陸新幹線の高架下にあります。
しばらく見ていましたが、新幹線は通りませんでした。
まだ開業してないしなぁ。
でも試運転列車くらい通るだろ、と思いましたが、来ないものは来ない。
あきらめた~。
14:28, 北長野発。
14:33, 長野着。
急いで乗り換え。
14:36, 長野発。
14:46, 今井着。

こちらも吊り下げ式がLEDになりました。
そして、この駅にはスタンド式に裏がある事に気づいてしまいました。
結構撮影に苦労しました。
15:20, 今井発。
黒姫, 北長野, 今井のLED情報は、特急ひたち様、海山様、Y.Ikeda7408様より頂いていました。
情報ありがとうございました。
さて、この後どこへ行くかというと…。
つづく。
信越線: 今井, 北長野, 黒姫 をUPしました。
*****
10/11 (土) 撮影分のUPの続きです。
長野から信越線に乗って北へ向かいます。
11:24, 長野発。
12:00, 黒姫着。

吊り下げ式がLEDになりました。
駅舎内にそば屋があり、そばを食べたかったのですが、
前もってコンビニでおにぎりを買ってきているため、
待合室でおにぎりをほおばる。
12:56, 黒姫発。
13:25, 北長野着。

こちらも吊り下げ式がLEDになりました。
駅舎は北陸新幹線の高架下にあります。
しばらく見ていましたが、新幹線は通りませんでした。
まだ開業してないしなぁ。
でも試運転列車くらい通るだろ、と思いましたが、来ないものは来ない。
あきらめた~。
14:28, 北長野発。
14:33, 長野着。
急いで乗り換え。
14:36, 長野発。
14:46, 今井着。

こちらも吊り下げ式がLEDになりました。
そして、この駅にはスタンド式に裏がある事に気づいてしまいました。
結構撮影に苦労しました。
15:20, 今井発。
黒姫, 北長野, 今井のLED情報は、特急ひたち様、海山様、Y.Ikeda7408様より頂いていました。
情報ありがとうございました。
さて、この後どこへ行くかというと…。
つづく。