くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 山手線: 新宿 とJR東日本 埼京線: 新宿 とJR東日本 東北線: 新宿 とJR東日本 中央線: 新宿 とJR東日本 中央・総武緩行線: 新宿 と京王電鉄 京王新線・都営新宿線: 新宿 と東京メトロ 丸ノ内線: 新宿 と都営大江戸線: 新宿 をUPしました。
*****
01/01 (土) 撮影分のUPの始まりです。
2022年1発目の駅名標ラリーは、新宿駅をメインに駅巡りをしました。
お正月なので人も少ないだろうと思い、巨大ターミナル新宿駅へ行く事にしました。
いつもの通り、早朝の大宮からスタートです。
E231系大宮入線。
05:54, 大宮発。
東北線に乗って赤羽まで。
06:09, 赤羽着。
赤羽駅で今回のツアーで使う「都区内パス」を購入しました。
埼京線に乗り換えましょう。
E233系7000番台赤羽入線。
06:20, 赤羽発。
06:33, 池袋着。
新宿駅で線路内に人立ち入りのため、池袋で運転見合わせの憂き目に遭う。
しかたがない、山手線で行くか。
E235系池袋入線。
山手線、入線してきた列車が池袋で運転見合わせ。
新年早々、試練が待ち構えていました。
副都心線で新宿へ行こうかと思ってホームの階段を下りていると、埼京線が運転再開との放送が入りました。
おっと、乗ってきた列車でおとなしく待っていれば良かったのか…。
06:40, 池袋発。
埼京線に乗って新宿まで。
06:46, 新宿着。
中央線特急ホームの吊り下げ式の隣駅表示が立川に変更になりました。
くりこみさん日記 2019/06/18記事 かん様コメント によると、隣駅修正はシールだったそうですが、
どうやら吊り下げ式を更新したっぽいです。
情報ありがとうございます。
東北線ホーム (5・6番線) の渋谷方に壁取り付け式が設置されました。
埼京線・湘南新宿ラインホームにナンバリングが入っていない以前のバージョンの柱式が残っているのを発見。
交換し忘れたのかなぁ?
くりこみさん日記 2018/03/30記事 Kawasaki様コメント によると、中央・総武緩行線ホームにホーローみたいな駅名標があるそうですが、くりこみさんは見つけられませんでした。
撤去されてしまったのかもしれません。
情報ありがとうございます。
続いて、京王新線・都営新宿線ホームへ。
京王新線・都営新宿線ホームにホームドアが設置され、ホームドアに駅名標が貼られています。
さらに、都営大江戸線ホームへ。
駅名標は柱式、スタンド式、壁取り付け式があります。
もう一回、京王新線・都営新宿線ホームへ。
入場券ではなく普通にSuicaで入場したので、一旦どこかの駅まで旅しなければいけません。
とりあえず京王新線のダブル完乗達成の目的もあって、京王新線で笹塚まで行く事にしました。
都営10-300形新宿入線。
11:24, 新宿発。
11:29, 笹塚着。
すぐさま新宿へ引き返します。
都営10-300形笹塚にて出発を待つ。
11:41, 笹塚発。
京王新線に乗って新宿まで。
11:46, 新宿着。
続いて、東京メトロ丸ノ内線のホームへ。
東京メトロ丸ノ内線ホーム。
駅名標は柱式、壁取り付け式があります。
丸ノ内線ホームにも入場券ではなく普通にSuicaで入場したため、
どこかの駅まで旅しなければなりません。
まぁ隣駅でいっか。
東京メトロ2000系新宿入線。
12:28, 新宿発。
元日ではありましたが、新宿は人はそれなりにいました。
いつもの休日に比べると少ないのかなぁと、かすかに思いました。
平日の朝はラッシュで凄まじいんでしょうね。
次回、新宿の隣駅シリーズに参ります。
つづく。
JR東日本 山手線: 新宿 とJR東日本 埼京線: 新宿 とJR東日本 東北線: 新宿 とJR東日本 中央線: 新宿 とJR東日本 中央・総武緩行線: 新宿 と京王電鉄 京王新線・都営新宿線: 新宿 と東京メトロ 丸ノ内線: 新宿 と都営大江戸線: 新宿 をUPしました。
*****
01/01 (土) 撮影分のUPの始まりです。
2022年1発目の駅名標ラリーは、新宿駅をメインに駅巡りをしました。
お正月なので人も少ないだろうと思い、巨大ターミナル新宿駅へ行く事にしました。
いつもの通り、早朝の大宮からスタートです。
E231系大宮入線。
05:54, 大宮発。
東北線に乗って赤羽まで。
06:09, 赤羽着。
赤羽駅で今回のツアーで使う「都区内パス」を購入しました。
埼京線に乗り換えましょう。
E233系7000番台赤羽入線。
06:20, 赤羽発。
06:33, 池袋着。
新宿駅で線路内に人立ち入りのため、池袋で運転見合わせの憂き目に遭う。
しかたがない、山手線で行くか。
E235系池袋入線。
山手線、入線してきた列車が池袋で運転見合わせ。
新年早々、試練が待ち構えていました。
副都心線で新宿へ行こうかと思ってホームの階段を下りていると、埼京線が運転再開との放送が入りました。
おっと、乗ってきた列車でおとなしく待っていれば良かったのか…。
06:40, 池袋発。
埼京線に乗って新宿まで。
06:46, 新宿着。
中央線特急ホームの吊り下げ式の隣駅表示が立川に変更になりました。
くりこみさん日記 2019/06/18記事 かん様コメント によると、隣駅修正はシールだったそうですが、
どうやら吊り下げ式を更新したっぽいです。
情報ありがとうございます。
東北線ホーム (5・6番線) の渋谷方に壁取り付け式が設置されました。
埼京線・湘南新宿ラインホームにナンバリングが入っていない以前のバージョンの柱式が残っているのを発見。
交換し忘れたのかなぁ?
くりこみさん日記 2018/03/30記事 Kawasaki様コメント によると、中央・総武緩行線ホームにホーローみたいな駅名標があるそうですが、くりこみさんは見つけられませんでした。
撤去されてしまったのかもしれません。
情報ありがとうございます。
続いて、京王新線・都営新宿線ホームへ。
京王新線・都営新宿線ホームにホームドアが設置され、ホームドアに駅名標が貼られています。
さらに、都営大江戸線ホームへ。
駅名標は柱式、スタンド式、壁取り付け式があります。
もう一回、京王新線・都営新宿線ホームへ。
入場券ではなく普通にSuicaで入場したので、一旦どこかの駅まで旅しなければいけません。
とりあえず京王新線のダブル完乗達成の目的もあって、京王新線で笹塚まで行く事にしました。
都営10-300形新宿入線。
11:24, 新宿発。
11:29, 笹塚着。
すぐさま新宿へ引き返します。
都営10-300形笹塚にて出発を待つ。
11:41, 笹塚発。
京王新線に乗って新宿まで。
11:46, 新宿着。
続いて、東京メトロ丸ノ内線のホームへ。
東京メトロ丸ノ内線ホーム。
駅名標は柱式、壁取り付け式があります。
丸ノ内線ホームにも入場券ではなく普通にSuicaで入場したため、
どこかの駅まで旅しなければなりません。
まぁ隣駅でいっか。
東京メトロ2000系新宿入線。
12:28, 新宿発。
元日ではありましたが、新宿は人はそれなりにいました。
いつもの休日に比べると少ないのかなぁと、かすかに思いました。
平日の朝はラッシュで凄まじいんでしょうね。
次回、新宿の隣駅シリーズに参ります。
つづく。