goo blog サービス終了のお知らせ 

くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

05/31: 駅名標ラリー 羽越線 新発田~坂町 更新UP

2010-05-31 22:11:00 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーで、
羽越線: 新発田, 加治, 金塚, 中条, 平木田, 坂町 を更新UPしました。

5月22日 (土) 後半戦撮影分のUPです。
羽越線再訪問の旅となったわけですが、初回訪問の時と同様に直射日光との戦いになりました。駅名標を撮影するとき、どうやっても逆光になる場面が多くありました。駅名標の写真がなんか不自然に見えるとしたら、それは逆光になってしまうのを何とかして回避して (ごまかして?) 撮影されたものだと思って下さい。そして…この日は暑かったので半袖Tシャツで過ごしたのですが、腕が日焼けしました。ほんのりと赤くなってしまいました。顔には日焼け止めを塗っていたので顔の日焼けは防げたのですが、腕には日焼け止めを塗っていませんでした。腕にも塗っておけば良かった。

5月23日撮影分の写真ですが、まだ編集中です。なんか、編集の時間がとれなくて作業が滞ってます。

*****

昨夜はサッカー 対イングランド戦をテレビ観戦しました。
先制ゴールが決まった時は良かったのですが、オウンゴールで2点失うというのは全く予想してませんでした。
こういう事があるんですね、という試合でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅名標 (goo1012_2009)
2010-06-01 05:58:01
お疲れ様でした。
次も頑張って下さい。
返信する
お疲れ様です (Y.Ikeda7408)
2010-06-01 21:26:44
新発田ですが、駅舎の改装が終わってましたか。

中条はショックです。撮影したんですが、ブレてしまいました…。

しかし、新潟支社はほぼ一斉に交換してるようですね…。僕自身としては、やり直し的な感じがします。

話は変わりますが、鉄道雑誌に載ってましたが、やはり七戸十和田と新青森(新幹線)はLEDのようです。在来線ホームは、スタンド式と同じ型のが壁に設置されてるもようです。前にも言ったなら、失礼しました…。
返信する
Re: 駅名標 (くりこみさん)
2010-06-01 22:12:00
goo1012_2009様
コメントありがとうございます。
これからも頑張っていこうと思います。
返信する
Re: お疲れ様です (くりこみさん)
2010-06-01 22:18:34
Y.Ikeda7408様
コメントありがとうございます。
新潟支社は、駅名標を総交換してます。私もまだ行ってない駅への訪問をしたいところですが、新潟の撮り直しが終わってないのでちょっと凹んでます。
七戸十和田と新青森はやはりLEDですか。開業したら行きたい駅ではありますが、何しろ遠い…。しかも、開業するのが冬なんですよね。冬の青森は寒いだろうし、暖かくなってから行こうかなとちょっと考え中です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。