くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

05/31: JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー #02: 富士山, 富士急ハイランド, 河口湖 UP

2024-05-31 21:06:38 | 駅名標ラリー JR以外 中部
くりこみさんの駅名標ラリー に、
富士山麓電気鉄道 大月線・河口湖線: 富士山富士山麓電気鉄道 河口湖線: 富士急ハイランド, 河口湖 をUPしました。

*****

03/02 (土) 撮影分の続きです。
「JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー」に参戦したこの日。
富士山麓電気鉄道のエキタグ集めを続けていきます。

11:48, 富士山着。

2面3線の地上駅ですが普段使われるのは2・3番線で、1番線は使われていないようです。
駅名標はスタンド式があり、2・3番線には吊り下げ式と柱式もあります。
エキタグを押印。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札外待合室内に設置されています。
雪が見られるようになりました。
急に寒くなってきました。

富士急6000系富士山入線。

12:21, 富士山発。

河口湖線に乗車。

12:23, 富士急ハイランド着。

棒線ホームの地上駅です。
駅名標はスタンド式があります。
エキタグを押印。
ここでランチタイム。
待合室でコンビニおにぎりを2つ食べました。

富士急6000系富士急ハイランド入線。

13:06, 富士急ハイランド発。

河口湖線に乗車。

13:10, 河口湖着。

2面3線の地上駅で、河口湖線の終点です。
駅名標はスタンド式があり、2・3番線には柱式もあります。
エキタグを押印。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札窓口設置です。
これで富士急のエキタグを集め終えたので、大月まで戻ります。

富士急6000系河口湖にて出発を待つ。

14:19, 河口湖発。

河口湖線・大月線に乗車。

15:14, 大月着。

つづく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 05/29: JR中央線・富士急行線... | トップ | 06/04: JR中央線・富士急行線... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

駅名標ラリー JR以外 中部」カテゴリの最新記事