くりこみさんの駅名標ラリーに、
名古屋鉄道 尾西線: 萩原, 二子, 苅安賀, 観音寺 をUPしました。
******
05/05 (日) 撮影分のUPの続きです。
名鉄尾西線を1駅ずつ訪問していきます。
名鉄6800系名鉄一宮入線。

12:43, 名鉄一宮発。
12:45, 観音寺着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
駅トイレはありません。
名鉄6800系観音寺入線。

13:01, 観音寺発。
13:02, 苅安賀着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
上下独立改札になっています。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
1番線側の北口の改札外にくみ取り式トイレがあります。
名鉄6800系苅安賀入線。

13:18, 苅安賀発。
13:20, 二子着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
駅トイレはありません。
駅のすぐそばを名神高速が走っています。
名鉄6800系二子入線。

13:35, 二子発。
13:37, 萩原着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
1番線側にトイレがあります。
駅の南方を東海道新幹線が走っています。
名鉄6800系萩原入線。

13:55, 萩原発。
つづく。
名古屋鉄道 尾西線: 萩原, 二子, 苅安賀, 観音寺 をUPしました。
******
05/05 (日) 撮影分のUPの続きです。
名鉄尾西線を1駅ずつ訪問していきます。
名鉄6800系名鉄一宮入線。

12:43, 名鉄一宮発。
12:45, 観音寺着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
駅トイレはありません。
名鉄6800系観音寺入線。

13:01, 観音寺発。
13:02, 苅安賀着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
上下独立改札になっています。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
1番線側の北口の改札外にくみ取り式トイレがあります。
名鉄6800系苅安賀入線。

13:18, 苅安賀発。
13:20, 二子着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
駅トイレはありません。
駅のすぐそばを名神高速が走っています。
名鉄6800系二子入線。

13:35, 二子発。
13:37, 萩原着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
1番線側にトイレがあります。
駅の南方を東海道新幹線が走っています。
名鉄6800系萩原入線。

13:55, 萩原発。
つづく。