くりこみさんの駅名標ラリーに、
津軽鉄道 津軽鉄道線: 大沢内, 深郷田, 津軽中里 をUPしました。
*****
08/13 (日) 撮影分のUPの始まりです。
宿をとっている弘前からスタートです。
リゾートしらかみ2号弘前入線。

リゾートしらかみ2号に乗車。
08:49, 弘前発。
09:27, 五所川原着。
津軽五所川原駅で、コロプラ☆乗り放題1日フリーきっぷを購入。
これで津軽鉄道は自由自在に乗り放題です。
津軽21形津軽五所川原にて出発を待つ。

10:30, 津軽五所川原発。
この日は雨も止み、天気が良くなってきました。
でも、相変わらず涼しいです。
8月だというのに…。
さぁ、一気に終点まで乗車。
11:06, 津軽中里着。

棒線駅です。
スタンド式の駅名標が独特です。
津軽鉄道は、本州最北の民鉄。

そして、日本最北の私鉄。

転車台。

これも有名らしいですよ。
ちなみに、津軽中里駅の北端はこうなってます↓。

津軽中里駅は津軽五所川原駅からは20.7kmだそうです。

津軽21形津軽中里に停車中。

11:32, 津軽中里発。
11:37, 大沢内着。

棒線ホームの無人駅です。
大きめの駅舎があります。
ホームに上屋はありません。
この日が雨降りでなくて良かったです。
津軽21形大沢内入線。

11:55, 大沢内発。
11:58, 深郷田着。

棒線ホームの無人駅です。
簡素な待合室があります。
もし冬、吹雪だったら絶対待合室必要だなって思います。
津軽21形深郷田入線。

12:35, 深郷田発。
つづく。
津軽鉄道 津軽鉄道線: 大沢内, 深郷田, 津軽中里 をUPしました。
*****
08/13 (日) 撮影分のUPの始まりです。
宿をとっている弘前からスタートです。
リゾートしらかみ2号弘前入線。

リゾートしらかみ2号に乗車。
08:49, 弘前発。
09:27, 五所川原着。
津軽五所川原駅で、コロプラ☆乗り放題1日フリーきっぷを購入。
これで津軽鉄道は自由自在に乗り放題です。
津軽21形津軽五所川原にて出発を待つ。

10:30, 津軽五所川原発。
この日は雨も止み、天気が良くなってきました。
でも、相変わらず涼しいです。
8月だというのに…。
さぁ、一気に終点まで乗車。
11:06, 津軽中里着。

棒線駅です。
スタンド式の駅名標が独特です。
津軽鉄道は、本州最北の民鉄。

そして、日本最北の私鉄。

転車台。

これも有名らしいですよ。
ちなみに、津軽中里駅の北端はこうなってます↓。

津軽中里駅は津軽五所川原駅からは20.7kmだそうです。

津軽21形津軽中里に停車中。

11:32, 津軽中里発。
11:37, 大沢内着。

棒線ホームの無人駅です。
大きめの駅舎があります。
ホームに上屋はありません。
この日が雨降りでなくて良かったです。
津軽21形大沢内入線。

11:55, 大沢内発。
11:58, 深郷田着。

棒線ホームの無人駅です。
簡素な待合室があります。
もし冬、吹雪だったら絶対待合室必要だなって思います。
津軽21形深郷田入線。

12:35, 深郷田発。
つづく。