くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
東北線: 東仙台, 新利府, 利府 をUPしました。
*****
12/22 (日)撮影分のUPの始まりです。
宿をとっていた仙台からスタート。
まずは北へ進路をとります。
8:18, 新利府着。

なぜかスタンド式の枠が変わっていました。
8:43, 利府着。

2番線もあるのですが、2番線にはスタンド式駅名標がありません。
柱式はあります。
ここで折り返す。
9:40, 東仙台着。

いつか駅名標がLED化されたらまた来るんだろうなぁと思いました。
しかし、それがいつの日になるのかは誰にも分からない。
思ったより時間をつぶしてしまい、ちょっと焦りが出てきました。
続いては、前日途中で日没タイムアップになってしまった仙石線を攻めます。
つづく。
東北線: 東仙台, 新利府, 利府 をUPしました。
*****
12/22 (日)撮影分のUPの始まりです。
宿をとっていた仙台からスタート。
まずは北へ進路をとります。
8:18, 新利府着。

なぜかスタンド式の枠が変わっていました。
8:43, 利府着。

2番線もあるのですが、2番線にはスタンド式駅名標がありません。
柱式はあります。
ここで折り返す。
9:40, 東仙台着。

いつか駅名標がLED化されたらまた来るんだろうなぁと思いました。
しかし、それがいつの日になるのかは誰にも分からない。
思ったより時間をつぶしてしまい、ちょっと焦りが出てきました。
続いては、前日途中で日没タイムアップになってしまった仙石線を攻めます。
つづく。