goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ぼんやり霞んだ富士山

2025年04月20日 | お天気など
真夏日に近い気温のほぼ曇り。
4月19日の富士山です。



沼川の土手には、黄色白ピンクと色とりどりの花が咲き乱れています。



ピンクのヒメジョオンの花の向こうには、春の霞んだ富士山が見えました。
夏になると富士山は、入道雲に隠れてほとんど姿が見えなくなります。



コデマリが満開です。




葉桜も、なかなか美しくて素敵です。



泥だんごから生えて、先日の強風で折れた花が開花しました。
この花の名前は、スマホアプリではムギナデシコだそうです。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジの悲鳴が聞こえる | トップ | ストーンデイジーをたくさん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
泥団子 (シャイン)
2025-04-20 15:48:03
ムギナデシコですか
泥団子ってなんだかすごい良いですね…
ワクワクさせてくれてしかも
珍しいお花で なんかオサレだなあ
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2025-04-21 02:45:19
>シャイン さんへ
>泥団子... への返信

どんな花が咲くか春になるまでわからないって、びっくり箱みたいで面白いですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お天気など」カテゴリの最新記事