goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

カランコエを家の中に入れる

2024年12月13日 | 植物のこと
雲が多めの晴れ。
コナカイガラムシが付いて外に出したカランコエを寒くなったので家の中に入れました。
カランコエの耐寒温度は10度だというので、少し遅いくらいかもです。



八重咲はすでに満開ですが、一重咲きにも蕾がいっぱい付いています。
一重咲きのカランコエは母が最期まで可愛がっていたので思い入れがある花です。



12月13日の富士山です。



散歩の途中で見た花です。
アプリで調べたら「プルンバゴ」という変な名前でした。

サカマキガイの産卵ラッシュ
曇り、時々雨。田んぼに土に植えた蓮の葉が枯れる時期になったのに、新しい葉芽が3つも出ています。いっぱいいたミジンコは、まったく見えなくなりました。南側のバケツの縁......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする